■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
442 / 1117 ←次へ | 前へ→

Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っちゃいました
 sai  - 09/9/2(水) 23:10 -

引用なし
パスワード
   >マニュアル的には、まずはHVバッテリーコンピューターを。
>でも、それを超える範囲はHVバッテリー本体をも。
>ということになっています。

1世代型を2台続けて乗っています。
2台ともメインバッテリーを交換しました。
どちらも、コンピューターのコの字も出てきませんでしたが・・・

1台目は新車。4年半、102,000km。
若干の自己負担あり(格安でした)。
2台目は中古。4年11ヶ月と12日、97,000km。
保障期間内で無償交換。
どちらも新品のバッテリーです。

ちなみにバッテリーの価格は
新品  216,300円
リサイクル品 104,790円
MC後(新品のみ) 145,950円
いずれも税込み です

CVTを交換されているなら乗り続けたいところですが・・・
私は、バッテリーよりもCVTやインバーターの故障が心配です。

1,777 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)@i219-165-196-69.s01.a026.ap.plala.or.jp>

走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っちゃいました TSUBO 09/8/28(金) 0:09
Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っち... S 09/8/28(金) 22:54
Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っち... 09/8/29(土) 1:43
Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っち... sai 09/9/2(水) 23:10
Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っち... 09/9/3(木) 23:33
言葉を選んでください sai 09/9/4(金) 21:42
Re:言葉を選んでください 09/9/7(月) 20:33
Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っち... 272soma 09/8/30(日) 18:59
Re:いろいろな意見はあると思いますが かず@きたきゅう 09/8/31(月) 12:58
レスありがとうございます TSUBO 09/9/4(金) 1:55

442 / 1117 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8