■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
518 / 1117 ←次へ | 前へ→

Re:ありがとうございます。参考になります。
   - 09/7/10(金) 0:03 -

引用なし
パスワード
   ▼マルコさん:
>異常が点灯後は、何回かエンジンをかけても、すぐに止まってしまうときが数回ありましたが、”異常”が点灯していても、エンジンが止まらない時があったので、そのチャンスを逃さずに、車を動かし、行きつけの車屋に修理依頼しました。
>多分、本日は、点検後、Dに行くことになると思います。
>
>重傷ではないことを祈っています。

12Vを一定時間外すと学習がリセットされてアイドリングが低回転方向に不安定になってエンスト→ハイブリッドエラーになるのが1世代エスハイの弱点です。

何回も堕ちたということですが、多分、Dでスロットルボディの洗浄を薦められるか、やっちゃうと思います。
洗浄は機能的にやって損はないので、しちゃえば良いと思います。
その後は、多分1〜2週間(毎日アイドリングチェックする)で安定したアイドリングに戻ると思います。

1,293 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

コンデンサーグッズ取付で、ハイブリット異常 マルコ 09/7/8(水) 22:36
Re:コンデンサーグッズ取付で、ハイブリット異常 かず@きたきゅう 09/7/9(木) 11:14
ありがとうございます。参考になります。 マルコ 09/7/9(木) 12:54
Re:ありがとうございます。参考になります。 09/7/10(金) 0:03
本日帰ってきました。 マルコ 09/7/11(土) 0:58
Re:本日帰ってきました。 かず@きたきゅう 09/7/11(土) 19:31

518 / 1117 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8