|
▼かず@きたきゅうさん:
▼8@白山さん:
こんにちは。
先だっては、レスありがとうございましたっ。
>>HVコントロールコンピュータが要求しているエンジン回転に反してエンストするから。
私の遭遇した状況はまさにこのご説明がズバリはまっていたと思いまっす。
>これって、純粋にガソリンエンジンの事を指しているのですよね?
>数秒後にエンジンが停止した後、スコン!カシャンって音がするんですよね
うちのは、バッテリー交換後、即、アイドル不安定で「ル、ル、ル。プスン!」てな感じのエンジン停止繰り返すうちに警告灯でした(笑)。
自力復帰のその後ですが、先日、8@白山さんのアドバイスどおりにDラーへエラーログを消去してもらいに行ってきました。
ンが、「エラーログは残ってねえ!」と言われまちた。(^^;
ンで、復旧するためバッテリーを外した旨を伝えたところ、
「バッテリーは絶対に外さないでそのまま持って来てください!ログが消えてしまいますから!!!」
と、しかめっ面で叱られてちまいました(^^;
普通に走ってて警告灯が点灯してたらそうしてますよ!とささやかに抵抗しましたが(笑)
>確かにバッテリーを外した時、エンジン回転数が不安定のような気がします。
>その原因は何でしょうね〜
Dラーに、バッテリー外した後のコンピュータリセット時はアイドル学習するのか、
その学習不良でアイドル不安定になるんじゃあないか?と確認したところキッパリ「無いです!」と断言されてしまいました。でも、今一納得出来てないんですよねえ。
かず@きたきゅうさん、なんか解明されたらまたお教えください。ではでは!
|
|