■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
787 / 1117 ←次へ | 前へ→

「順調でした!」が、補機バッテリー逝ってもた。
 アルジャン@おおさか  - 08/6/4(水) 17:52 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんにちわ。
3年落ちの中古で買った我が家の一世代Gセレ君も、現在9万2千キロ。

前レスでかず@きたきゅうさんが「順調です!」の報告もあっていいのではないかとおっしゃってましたが、私も同感です!
と思っていましたのでnonトラブルで10万キロ迎えましたあ報告をしようと「車に優しい運転」を心掛けて準備をしておったのですが。。。


ガソリン下落、高騰問題の影響もあってGW前に満タン給油した後は
しばらく車に乗るのを控えておりました。

ところが、さすがにそろそろ補機バッテリーもヤバイかなと心配になってガレージへ車を見に行ったところ

・リモコンキーでドアロック開錠
・キーONでインジケータ類点灯
・イグニッションON

まできたところで「カチッ」メータ照明ブラックOUT!
メータパネル内のインジケータ類も暗転全消灯。
ダッシュボード上のインジケータ類は点灯。
よく見るとMIM画面表示が全く無し。。。

3週間放置の結果、バッテリーの電圧低下によりエンジン起動不能となって
しまいました(汗々)。
ちなみに、バッテリーは2年8ヶ月使用。
パワースライドドアは「ピー」音を発するのみで作動せず。
パワーウィンドウも作動せず。
MIM表示が出ないのでメインバッテリーの状態は不明です。

ま、日頃のメンテナンスをサボってた自己責任ですね。
週末ドライバーの皆さん、気をつけましょう。
マメにエンジンはかけないとダメですね。


即、DラーにTELしてバッテリー交換を発注しました。
「エスティマハイブリッドのバッテリーは特殊なんで、
先に金額を申し上げておきますねー。3万2千円になりま〜す。」

どっひゃ〜!やっぱし高っかーい!!!

交換するときはおプティマ等々も考えておりましたが、急なことで、前レスのバッテリー交換時の不具合報告も考慮して、今回はDラーさんにお任せすることにしました。

が、エンジンが始動できないのでDラーにも行けない!!
ただ今、バッテリーを取り外して充電中でありますが、果たしてエンジン始動ができるまでの回復が出来るのやら?ダメだったらバッテリーだけ引き取りに行かないと行けませ〜ん。

このままでは愛知オフ参加にも黄色信号だわさ。

2,432 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@211.124.216.110>

「順調でした!」が、補機バッテリー逝ってもた。 アルジャン@おおさか 08/6/4(水) 17:52
Re:「順調でした!」が、補機バッテリー逝ってもた。 wat 08/6/7(土) 22:41
補機バッテリー逝ってもたのはお恥ずかしい限りです。 アルジャン@おおさか 08/6/9(月) 17:56
絶好調なのにHV異常警告灯が点灯(長文) アルジャン@おおさか 08/6/9(月) 19:17
Re:絶好調なのにHV異常警告灯が点灯(長文) 8@白山 08/6/10(火) 2:23
Re:絶好調なのにHV異常警告灯が点灯 アルジャン@おおさか 08/6/10(火) 12:09
Re:絶好調なのにHV異常警告灯が点灯 8@白山 08/6/10(火) 22:06
Re:絶好調なのにHV異常警告灯が点灯 アルジャン@おおさか 08/6/11(水) 18:14
Re:S2000 8@白山 08/6/12(木) 22:36
Re:S2000(ダイアログテスター) 8@白山 08/7/20(日) 22:36
Re:「順調でした!」が、補機バッテリー逝ってもた。 かず@きたきゅう 08/6/10(火) 22:28
Re:「順調でした!」が、補機バッテリー逝ってもた。 アルジャン@おおさか 08/6/11(水) 19:01

787 / 1117 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8