■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
884 / 1117 ←次へ | 前へ→

メインバッテリーの電力不足で
 くろ  - 07/12/25(火) 0:16 -

引用なし
パスワード
   横レスすみません。
なんとなく前から私が感じていたことを書かせてください。

エスハイってスタート時は必ずモーター動力のみですよね?
たとえ低水温やメインバッテリーの充電でエンジンが回っていたとしても、
最初の約1秒間だけはモーターだけで駆動しているように感じています。
(間違っていたらすみません)

ところでタイヤが空転するとトラクションコントロールが働き、エスハイは
駆動力を制御します。このような状況でもしメインバッテリーが非常に消耗
していた場合、発進しようとするとどうなるのでしょうか?

私の想像では、普通の坂道であればなんとかスタートし、すぐにエンジンの
パワーアシストが加わるのですが、特に急勾配の雪道やスタックした状況では、
弱い動力とTRCのせいで4輪に十分な動力が伝わらず、結果発進できない、
もしくは発進しても加速しないという状況になるではないでしょうか。
(もしかするとTRCは関係ないかもしれません)

これに対処するためには、特に急勾配の雪道にさしかかるまでにバッテリー
レベルを2か3にしておき、できるだけエンジンを回して登るようにするのが
よいのではないでしょうか。
逆に考えれば、たとえ坂の途中で停止しても、バッテリーがしっかり充電
されれば発進できるということになります。

実際のところどうなんでしょうね?

1,072 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219057057059.bbtec.net>

凍結した坂道登り。 パット 07/12/23(日) 21:22
Re:凍結した坂道登り。 272soma 07/12/23(日) 22:57
Re:凍結した坂道登り。 パット 07/12/24(月) 0:35
Re:凍結した坂道登り。 272soma 07/12/25(火) 7:18
Re:凍結した坂道登り。 パット 07/12/25(火) 21:08
Re:凍結した坂道登り。 272soma 07/12/27(木) 8:02
Re:凍結した坂道登り。 8@金沢 07/12/23(日) 22:57
Re:凍結した坂道登り。 パット 07/12/24(月) 0:57
Re:凍結した坂道登り。 8@金沢 07/12/24(月) 20:10
Re:凍結した坂道登り。 パット 07/12/24(月) 20:52
メインバッテリーの電力不足で くろ 07/12/25(火) 0:16
Re:メインバッテリーの電力不足で パット 07/12/25(火) 0:38

884 / 1117 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8