|
皆さんこんにちは。
北九州は最近ようやく晩秋、初冬?らしく、朝晩冷え込んできました。
まずいなぁ〜と思いながらも、いろいろとあってディーラーに連絡はし
ているものの、対処が出来ていないことが。。。
それは、ここ1ヶ月で「ハイブリッド警告灯」が点いたり消えたりの状
態を5回ほど繰り返しておりまして。。。
朝晩冷え込んで車が完全に冷えている状態で起こっているようなのです
が、初回起動時にVSCやその他警告灯関係がついて、エンジンが数秒後に
停止してしまうのです。
その後、エンジンを切って再起動すると、ハイブリッド警告灯は点いた
ままエンジンはかかります。運転しても支障はない?そんなことはない
と思いますが、ガソリン車のような状態でモーター側の制御が行われて
いないような。。。
しかし数キロ走ると警告灯は点いたままですが、ちゃんとエンジンは停
止し制御も問題ないように思います(ただ、エンジンが温まっただけか
も知れませんが)
エンジンが温まって再起動するとハイブリッド警告灯は消え何事もなかっ
たように普通の状態に戻ります。。。
今週末にディーラーに見てもらいますが、ハイブリッドバッテリーを交
換してくれないかな?(笑)
ではでは(^^)/~~~
|
|