|
▼TAKAさん:こんにちは
いつもお世話になっています(笑)
>今回は前回とはちょっと違い、キーをひねると一度エンジンはかかるが
>READYランプが点滅から点灯に変わらず、その後すぐにエンジンが
>ストップしてしまうような状態です。
私もその症状が発生し一度、ディーラーに預かってもらったことがあります。
私の場合は補機バッテリーが弱っているときに、バッテリーのマイナス側を
外したりするとそのような現象になって、バッテリーを新品に換えて
エンジンコンピュータのコネクターをすべて外して差し替えることで
復旧したようです。
バッテリーの怪しいものが原因だったりして(笑)
>現車の下取り額は最近ディーラーでは社外品パーツであってもある程度加点して
>くれることから特にイジりの多い私のクルマ?は今買うなら最終的に150万円
>ぐらいで引き取ってくれると・・・!?
>(6年2ヶ月、走行50,000キロ超えであることを考えるとまずまずのお値段かな?)
>新車購入値引き額も私の買った頃とは違い、新ハイブリエスでも最近はかなり
>期待していいと言われ、ちょっとだけ?考えてしまいました。
おっと?!結構いい値段ですね!考えちゃいますね
私もこの前、ぶつけられて修理に出したとき、私の型であれば、200万弱は
いけますよと言われましたが、本当かな?正式な査定でないのでなんともいえませんが。。。
買い換えるのであれば今かもしれないですね。。。
でも私の場合、センターコンソールのあるエスティマクラスの車は駐車場の関係で
NGなんですよね。。。
コンパクトセダン系は子沢山の私の家族では不向きで、奥さんも今は絶対にエスティマクラスの
ミニバンでないと使いづらいといいますし。。。
もし今私の車が壊れたら、エスハイでなくアエラスになる可能性のほうが高いでしょうね(笑)
ではでは(^^)/~~~
|
|