■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
999 / 1117 ←次へ | 前へ→

私も2回目点いて調査中・・・
 TAKA  - 07/9/23(日) 10:39 -

引用なし
パスワード
   Gakuさん、皆さん、こんにちは。

Myハイブリエスも9/13に2回目の警告灯が点き現在入院中です。
今回は前回とはちょっと違い、キーをひねると一度エンジンはかかるが
READYランプが点滅から点灯に変わらず、その後すぐにエンジンが
ストップしてしまうような状態です。

ディーラーでは怪しそう?だったエンジンのコンピューターを交換したが、
状況が変わらないとの連絡が昨日あり、また今日からダイアグ情報を頼りに
調査を継続するとのことです。


>2002年11月登録(ここの記録No.00698)、現在、60,000kmです。
>事例として報告しておきます。

私の場合は2001年07月登録で、50,000kmを突破してすぐの出来事でした。


>昨日から、クルマ買換えようか?(エスハイ→エスハイ or アルファードハイ)
>と見積もり取り始めたりしたので、反乱したかも・・

10日経っても変化がないため、昨日は冷やかし来店ついでに?
ディーラーで買い換えシミュレーションをしてもらいました(^^ゞ

現車の下取り額は最近ディーラーでは社外品パーツであってもある程度加点して
くれることから特にイジりの多い私のクルマ?は今買うなら最終的に150万円
ぐらいで引き取ってくれると・・・!?
(6年2ヶ月、走行50,000キロ超えであることを考えるとまずまずのお値段かな?)
新車購入値引き額も私の買った頃とは違い、新ハイブリエスでも最近はかなり
期待していいと言われ、ちょっとだけ?考えてしまいました。

まあ、今回も仮にかなり広範囲の部品を換えたとしても、つくし保証で対応可能な
(と思われる?)ので、とりあえずフル装備のプリウスを代車で貸し出してくれて
いることですし、ゆっくり時間をかけて直してもらろうと思っております。
その後の展開は完治後ですね。
下取り150万円(値引き30万円?)というのも完治したことが前提ですから(^^ゞ

しかしトヨタの中古車保証は確か1年間だけですよね?
普通のクルマよりも特殊な部品数の多い(=壊れる確率もやや多い)中古の
ハイブリッド車は個人的には正直あまりお勧めできませんね。。。

1,466 hits
<*Internet Explorer@tsechttp236.sec.nifty.com>

警告灯点灯(事例報告) Gaku 07/9/23(日) 0:09
私も2回目点いて調査中・・・ TAKA 07/9/23(日) 10:39
Re:私も2回目点いて調査中・・・ かず@きたきゅう 07/9/23(日) 21:53
Re:私も2回目点いて調査中・・・ Gaku 07/9/24(月) 15:38
Re:私も2回目点いて調査中・・・ TAKA 07/9/25(火) 19:05
Re:私も2回目点いて調査中・・・ Gaku 07/9/25(火) 22:39
Re:私も2回目点いて調査中・・・ TAKA 07/9/26(水) 2:03
Re:私も2回目点いて調査中・・・ 8@金沢 07/9/25(火) 22:41
Re:私も2回目点いて調査中・・・ TAKA 07/9/26(水) 2:12
Re:私も2回目点いて調査中・・・ TAKA 07/10/1(月) 19:21 [添付]
Re:私も2回目点いて調査中・・・ TAKA 07/10/1(月) 19:55
Re:警告灯点灯(事例報告) Gaku 07/9/25(火) 22:30
Re:警告灯点灯(事例報告) スットコドッコイ 07/9/26(水) 9:10

999 / 1117 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8