|
2007/08/27、
帰宅しようとして始動したら、いきなり
ハイブリッドシステム警告
VSC警告
が点灯、2km ほどを自走して帰宅、
停止−再始動で、ハイブリッドシステム警告のみ点灯、翌日Dへ入院
コンバータ内のショートとの事で同部品、念のためコンピュータも併せて交換と
なり、8/31夜退院。(Dの皆様、迅速な対応ありがとう。保証修理のため無償)
翌日からお出かけ、走行距離1,000km ほどで無事帰還
翌々週も遠くにお出かけ、走行距離2,000km ほどで無事帰還
ウィンドウォッシャー液が出ない(見たらチューブが抜けていた)
洗車後、バックに入れてもバックモニタが映らない症状が1度だけ出たものの、
完治と思っていたら…
2007/09/22、
給油中に、モーター温度警告灯が点灯、いったん停止して始動したところ、
ハイブリッドシステム警告
VSC警告
が点灯、停止−再始動後は、ハイブリッドシステム警告のみ点灯、自走して帰宅
さらに自走してDへ入院
今度は、冷却系統の異常との事(テスターの画面には、インバータ温度異常、
インバータ異常・・ログを追うと水温異常からコトが始まっているとの事)
(ただ、水温のスレッョルドが90℃の筈が80℃で検出しているのでセンサー
異常なのかも・・)
昨日から、クルマ買換えようか?(エスハイ→エスハイ or アルファードハイ)
と見積もり取り始めたりしたので、反乱したかも・・
2002年11月登録(ここの記録No.00698)、現在、60,000kmです。
事例として報告しておきます。
|
|