|
初めて投稿させて頂きました。
8月に念願のエスハイ14年式を中古で購入しました。
紹介していただいた中古車屋さんでした。オークションで探してもらいました。
トヨタが出品しているオークションだから大丈夫との
事でしたが結果的には残念ですが『トヨタだから』はあまり関係ないと
実感しました。
なんらかの理由で中古メーターに交換しているとは聞いていて、
表示は51,000kmだけど実走行は80,000kmだろうと。しかし詳細は
省きますが、自分で調べたところ昨年10月時点で14万キロを
超えている事が分かりました。驚きました!!!現時点で実走行がどれだけ
なのかハッキリわかりません。恐ろしい事です。僕の想像では、
51,000kmなので10万の位を『0』にしてあるのでは?とにらんでいます。
技術的に難しいと聞きましたが、出来るところはあるはず..と思ってます。
それはしょうがないとして、車屋さんもオークション会場へ問い合わせた時は
そう言った、という話でしたが、こちらとしては騙された状態です。
でもその車屋さんも責任を感じているらしく、何か問題が発生したら
対処すると言う事です。
そこで皆さんに教えていただきたいのですが、15万キロ走っていると過程して
今後起こりそうな問題点を教えて頂きたいのです。自分が調べたところ
CVTのトラブルがありそうだな?と思いました。65万もいかかるそうですね。
それ以外に大きなものあるんでしょうか?車屋さんに口約束ではなく
一筆書いてもらおうと考えています。
良きアドバイス宜しくお願いします。
|
|