|
俊介佑介と申します。
丁度、この3連休でサウンドシャキットを取り付けようとしていました。
#11スピーカのGです。
雪もやんだので(日曜の)お昼から開始しました。
助手席は外しました。
外した助手席をどうしようかと思っていましたが、そのまま後席に倒して
います。4箇所のボルトを外してそのまま背もたれを押し倒した感じです。
ai-nさんの言われている"ステレオアンプの上に何か部品…"というのは
おそらく、PARKINGアシストですかね。
#"部品"にそう書かれていましたので。
私もこれが邪魔に感じましたのでオーディオBOX(?)も外しました。
ボルト3つで外れます。
で、コネクタを外し、サウンドサイエンスさんのHPの【エスティマ/パノラ
ミックスーパーライブサウンドサウンドシステム配線図】と見比べている
のですが、黒色のコネクタがありません。
★ai-nさんのには黒いコネクタはありましたでしょうか?
#もし覚えていたら教えていただきたいのですが。。。
コネクタの形は同じようですので、多分これで良いのだと思っているの
ですが、少し不安で。。。
ちょっと他でも調べてみます。
なんとか成功させて、早く良い音と出会いたいです。では。
▼ai-nさん:
>私の場合は、助手席の座席を取り外して作業しました。
>取り外しましたが、最初は素人、どれがステレオのボックスかわかりませんでした。それで、ステレオを付けながら線をさしたり外したりして特定し、
>番号通りの部分の線にギボシを取り付け、作業をしました。
>ステレオアンプの上に何か部品があり、一番底にあり、テスター等も利用して特定しました。
|
|