| |
アベンツさん、こんばんわ〜。
またまたの即レスどうもです(^_^)
>詳しい情報ありがとうございます。まあ、しかし最近の車はプラカバーを
>外さないと簡単にアクセス出来ないのが、難儀ですね〜
>BOSCHのラリーエボリューションの様な薄型タイプを当方も
>検討していた矢先でした・・・ドイツでは薄型なんでしょうね??
>DIYでやるとなると、購入が先になりますので外した時(無駄になった時)
>を考慮しなければなりませんから〜〜ありがとうございます!!
ステーとかをもっと上手く加工すれば格好よく付けられるとは思います
が、私は「機能して不具合の原因にならない&外見ではわからない」のであれば
良いと思っているので^^;、「これでいいのだぁ〜」です。
>今の車にはKlaxonと言うメーカーの電子ホーンを使っているんですが、
>当然!取り付けられそうもありません、赤い本体、美しいクラシックサウンド
>なんですけど・・・
>納車されチャレンジはして見ますが・・・
う〜ん、いいですねぇ。是非レポお願いします。
第1世代発表後は話題になっていましたが、エンジン停止時の静かさは歩行者
にも気づかれないほどですのでエスハイにはバカでかい音量のホーンよりも
ドアミラーあたりに自転車用の”パフパフ”を付けた方が良いかもですね(笑。
(。・・)σ ○< パフパフ♪
|
|