■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
1893 / 2056 ←次へ | 前へ→

Re:社外地デジ(12セグ+1セグ)チューナー設置について
 Fire310  - 06/7/23(日) 10:48 -

引用なし
パスワード
   みなさん こん○○わ Fire310です。
昨日、1世代型に取り付けていた地デジを2世代型に移設しましたので、
元記事のお問い合わせとは、少々、異なりますが参考までにレスさせて
いただきます。
私の場合、MOPナビ+社外地デジ(TU−DTV100)+家庭用DVDです。
運転席ヘッドレストにステーに取り付けた液晶TVによる視聴を目的としている
ので、MOPナビは、単なるナビとして使用しています。
つなぎ方は、DVD⇒地デジ⇒RCA端子
             ⇒液晶TV
として、地デジの出力端子に分岐コネクターを挿してRCAと液晶TVに出力
しています。
とりあえず、仮設のため、助手席足元右側に100均で買ったブックエンドを
利用して置いていますが、全国オフまでにはスッキリ収納したいと思います。
この場合、アナログ放送は、MOPナビ、液晶TVそれぞれで可能。
デジタル放送は、ビデオ入力に入るので地デジのリモコンです。
また、DTV100の電源オフ時には、DVDの信号がDTV100からスルーで
出力されるので、DVDのリモコンで操作しています。
DTV100は、SDカードを使ってワンセグ対応にアップデートしましたが、
切り替わる時のタイムラグ(ブラックアウト)が少し気になります。
このような状況ですが、1世代型に搭載していた時と使い方は変わっていない
ので、私の家族的には、混乱せずにすみました。
以上、質問の回答とは違ってしまいましたが、参考までに!
1,530 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@130.243.150.220.fbb.aol.co.jp>

社外地デジ(12セグ+1セグ)チューナー設置について なっちゃん 06/7/22(土) 22:03
Re:社外地デジ(12セグ+1セグ)チューナー設置について Fire310 06/7/23(日) 10:48
Re:社外地デジ(12セグ+1セグ)チューナー設置について 138 06/7/25(火) 0:55
Re:社外地デジ(12セグ+1セグ)チューナー設置について なっちゃん 06/7/25(火) 18:58
Re:社外地デジ(12セグ+1セグ)チューナー設置について Fire310 06/7/25(火) 20:06
Re:社外地デジ(12セグ+1セグ)チューナー設置について 138 06/7/26(水) 0:06

1893 / 2056 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8