|    | 
     みなさん!こんにちは! 
 
>GのナビではGPSからの時計表示が 
>出来ないみたいで?不満でした。社外品では必ず表示されますよね〜 
 
ステアリングスイッチのトークスイッチから、音声認識&ハンズフリーを利用し 
音声コマンド「いまなんじ」とマイクに向かって発すると「そうねだいたいね〜」 
とおねえさんは言いませんが(爆)「ごごなんじなんぷんです」と音声にて案内します! 
GPSの時計からの情報を基にしてると思いますので正確と思われます。 
その他のコマンドも基本、拡張とありまして〜 
慣れれば結構使えそうな気がしました〜けど! 
 
ナビ右側の情報スイッチを押し〜次ページ〜カレンダーを表示すると、 
当月のカレンダーと年、月、日、時間が表示されます! 
 
基本的には、画面にGPS時計表示はやはりされない様です〜 
 
ナビゲーションの取扱説明書を殆ど読んでいなかったのがバレバレですね(汗) 
 
>つまり、一般に入手できる、ミニ平形ヒューズ用電源取り出しコードは 
>使えない訳です〜 
 
が、カーショップへ行きましたら〜低背ヒューズ用電源取り出しコード! 
何と!売っているではありませんか? 
品揃え悪くないか〜AW! YHには前から売っていたとの事! 
 
これで、電源取出しも一件落着です〜疲れたなぁ! 
皆さんのお役に立てれば〜幸いです・・・いつも脱線!ですね〜〜 
 | 
     
    
   |