|
▼バルさん:
xfileです。
>ご参考まで
参考になりました。
今まで、純正以外のホイルを履くことに慎重でした。
車のメンテナンスは全てディーラー任せです。
>>●ハンドルが切れるようになった。
>>これも荷重の波が収まり、スッ と切れるようになった。
>
>その通り脱重しながら、スッ という感じです。
なるほど、専門用語で「脱重」と表現するのですね。
>>●燃費が1割ほど伸びた。
>>純正ホイルに比べ、重量が4〜5kgほど減ったためと思われる。
>
>エアコンも使わなくなったので、感覚的な燃費向上でしたが、
>やはり良くなりましたよね!
はい。なりました。
本日再度、60km制限を30kmほど走行し、16.4km/l〜18.8/lにまでなりました。
これまで、気を使って14km/l〜16km/lでした。
残り高速30kmは15km/lでしたので、若干向上したと思います。
反面
>ただ、軽くなりすぎて細かな凹凸ある路面では
>少しカタコトと跳ねる感じがします。
同感です。
ただ、感覚的には、前車ガスエスのしっかりとした感じに似てなくもありません。
逆にこれまでと比べ、ロードノイズが多く入ってくるような感覚と、ハンドルに路面状況が伝わり易くなった気がします。
しかし、止まることに関しては安全性が増したと感じています。
ホイルを選ぶときかなり慎重になりましたので、ディーラーオプションで設定してくれると面倒くさくなくて良いのですが・・。
|
|