|
▼オガさんへ:
早速のレスありがとうございます。
やはり同じ県内だとメールも早く届きますねっ。(ちがうってば...笑)
こちらハママツ地区では2台ほど白の2世代目を見かけるようになりました。
私は発注:6月11日、納車:8月8日でしたが、ナンバーからみると私の車が
2台の真ん中のようです。
契約前から相当仔細な確認されていますね!
ご連絡で、「輪行バック」に入れれば汚れないことも勉強になりました。
こちらにも確かに「ジャンボエンチョー」あります。(笑)
娘さんは初TVデビューですか?おめでとうございます。
カメラマン(特にN○H)は「かわいい、きれい」娘ばかりを
写したがりますからねぇ〜!
富士スピードウェイですか。
どのくらいの距離を走られるのかわかりませんが、
長い距離を走ると、自転車にとっては若干の高低差が体力に響く
コースではないかなと想像します。
車ではなんでもないアップダウンも、自転車では敏感に感じますよね。
エスハイでの低燃費走行にトライしてわかりましたが、
なるべく「滑空」して燃費を稼ぐために、今は自転車に乗っているとき
のように、緩やかなアップダウンに非常に敏感になっています。
浜名湖1周は毎年3月にイベントあり今年は私も走りましたので、
今度またぜひおいでください。
自転車積載方法仕入れたら、またご指南よろしくお願いいたします!
|
|