■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
1082 / 2056 ←次へ | 前へ→

Heavyだ!
 アベンツ  - 07/5/29(火) 23:53 -

引用なし
パスワード
   ポチさん、TAKAさん 皆さんこんにちは〜登録No. 20017のアベンツです!

>新製品待てませんでした。

ポチさん〜
もう、変えてしまったんですね〜〜アレですよね?アレ!

>パターンノイズなどで比較すると、やはりGRVに軍配が
>上がると思います。
>GRVは100km/hで高速とか走っていると、
>ホントに風切り音ぐらいしか聞こえてきませんからね!?

TAKAさん〜 
10月に履き替え、12〜3月の間はX−ICEでした。
それと比較してもREGNO GRVは重量が重すぎ
サイドも硬いデス!から目地、段差や悪路のいなしは
好ましくありませんね〜215-60-17ですが・・・
操舵時のレスポンスもダルで曲がり難い、挙動が安定しない
印象があります〜その辺がREGNOなんでしょうか?

騒音を低減出来るのはエスハイには確かな魅力なんですが、
タイヤとして考えると疑問です!!

>逆にある程度しっかりした足廻りに交換していて、タイヤ側で
>乗り心地を稼ぎたい?人はGRVでしょうか。
>私の場合は当然後者ですね(爆)

その場合は、乗り心地が稼げません!相対的にもっとしなやかな
タイヤでないとマッチングが悪くなります。私のがいい例です(爆)
エスハイの場合、標準タイヤサイズとロードインデックスの関係から
空気圧は、前後とも2.5ですが、これがもっと落とせるならば
印象が変わると絶対的に思います。そういう意味では標準タイヤサイズ
自体がエスハイには厳しいんではないでしょうかね〜〜

>逆に燃費を稼ぎたい方は、レグノ系は決して転がり抵抗も良い方とは
>思えませんし、またタイヤの重量もやや重めですし、正直言って
>あまりお勧めできません。。。

同感ですが、重く感じるのがウイークポイントでしょうし逆に言うと
サイドもしっかりし過ぎなのでバースト回避?出来るカモ?の実は
丈夫さが売りだったんではないでしょうか??
憶測ですが、GRANDmapの方がタイヤとしてのトータルバランスに優れ、
ネガが少ないと想像します・・・

1,372 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@20290211249.warabi.ne.jp>

タイヤ替えちゃいました ポチ。 07/5/27(日) 19:44
Re:タイヤ替えちゃいました TAKA 07/5/29(火) 19:36
Heavyだ! アベンツ 07/5/29(火) 23:53
Re:Heavyだ! TAKA 07/5/30(水) 10:30
ロードインデックス! アベンツ 07/5/30(水) 13:42
Re:ロードインデックス! TAKA 07/5/30(水) 16:10
Re:Heavyだ! ポチ。 07/6/2(土) 0:15

1082 / 2056 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8