■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
1115 / 2056 ←次へ | 前へ→

Re:ACCの電源取り方
 韋駄天翔  - 07/4/17(火) 19:05 -

引用なし
パスワード
   masaさん、こんにちは。どなたからも解答がないようですので、僭越ながら私から。

ACC電源は他の車と同様、シガーライター電源ケーブルや、それのヒューズ、もしくはナビオーディオ裏から取れます。簡単かどうかはその人の感じ方次第ではありますが。

私のお勧めは、ナビ裏から取った電源をリレーに、バッテリーから直で引っ張ってくる方法です。これなら、後に電装品を増やしても余裕で対応できます。私ももちろんその方法で取り出しまして、助手席前下に配線ボックスを設置して、そこで各々に分岐。パワーアンプ、アマチュア無線機、フリップダウンTV、侵略異星人迎撃システム!?等々を駆動しています。ACCリレーのいいところは、電源の切り忘れがないところですから、注意力散漫な私には合っています。

デイライトですと、エンジンルームに引き込むと思うのですが、それはなかなか「簡単」には行かないと思います。エンジンルーム内に安全に取り出せるACC電源があればいいのですが、どうなのでしょうか?

ほとんど参考にならなくてごめんなさい。もっとコアなハンドメイダーさんからレスがつけばいいのですが。

3,421 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@softbank219007100096.bbtec.net>

ACCの電源取り方 masa 07/4/2(月) 20:46
Re:ACCの電源取り方 韋駄天翔 07/4/17(火) 19:05
Re:ACCの電源取り方 ken 07/9/18(火) 22:59
Re:ACCの電源取り方 ken 07/9/20(木) 11:22
白でした。 ken 07/9/30(日) 18:43

1115 / 2056 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8