|
▼purXさん,yakenさんこんばんは。
早速のお返事有難う御座いました。
>取り付けキットはEH349ですよね?
yakenさんの通りそのブラケットを使用して取り付け致しました。
なぜ、外れたのか原因がわかりました。
取り付け説明書に、どれくらいの力で六角ボルトを締め付ければいいかと書いてあったのですが、締め付け具合が4N・mとかいていたので、
説明書の内容では、
『ワッシャーが潰れてから、3回転』と書いてあったので、その通りにつけました。
しかし、それでは力が弱かったようでまったく締まってない様な状態だったようです。
早速、トルクレンチを使い、4N・mで締め付けをしました。
ワッシャーが潰れてから、4回転以上も回しましたが、まだトルクレンチは4N・mに達していない状態でした。
4箇所締めた状態で、揺らしてみると依然とは大違いで、しっかり取り付いた状態になりました。
トルクレンチを使って2人で両サイドからしめると、浮き上がることはありませんでした。
もし、1人で取り付ける場合であれば、面倒ですが、ボルト半回転ごとに、反対側に移動して締め付けて、また反対側という形でボルトを締めていけば浮き上がりもなくなく、片側が浮いた状態であれば、片側が締めすぎ、両側が浮いていると両方締めすぎだそうです。
やっぱり、車に取り付ける作業は、トルクレンチなどの工具など必要だなと実感しました。
|
|