■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
1526 / 2056 ←次へ | 前へ→

Re:ビデオアダプタターミナル(VTR入力端子)
 くれーどる  - 06/10/16(月) 9:20 -

引用なし
パスワード
   オガさん早速の返信ありがとうございます。
>>ビデオアダプターターミナルは専用の6ピンコネクタ、
>ストラーダは通常のRCA AVピンジャック(音声R赤、音声L白、コンポジット映像黄)
>なので、それを変換する必要があります。
>
>対応する線をつなげるだけなのでやり方は何でも良いと思いますが、
>私はハンダ付けするのが面倒だったので、別規格の6ピンコネクタ(オス雌セット)
>を買い、それに専用コネクタをカットしたビデオアダプターターミナルからの線と、
>市販のAVケーブルの線を接続する方法をとりました。
別規格の6ピンコネクタ(オス雌セット)は、どこで購入できるのでしょうか?
また、ハンダ付けしないということは、ケーブルをむき出しにして、つないでビニールテープとかで固定するのですか?
>
>AVケーブルは、センターコンソールから助手席下までなので手持ちにあった1mのもの
>で間に合うと思ったのですが、ABでナビ取り付けの際「下手なところは通せないので」
>とのことで、中継アダプタと2mのAVケーブルを買わされてしまいました。
>(あわせて¥4,368-の追加出費。分っていれば電気屋でAVケーブル3m¥1,500-以下で
>すので、そっちを付けたのですが、、、、、)
>実際にはどこを通したのか分りませんが、必要「3m」です、気をつけて下さい。
>
>iPodケーブルはセンターコンソールの薄いBOX内に小さい穴をあけてコネクタ部を出してもらいました。
>ここだと、iPodビデオ出力をビデオアダプターターミナルに入れるのに便利でした。
>
>あとは、特に必要ありませんでした。
>参考になれば幸いです。

DIYは初めてなので分からないことばかりなので、質問ばかりですいません。
よろしくお願いします!!

1,707 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1192-ipbf408souka.saitama.ocn.ne.jp>

ビデオアダプタターミナル(VTR入力端子) ちゃぴん 06/9/16(土) 20:14
Re:ビデオアダプタターミナル(VTR入力端子) エスハイあきら 06/9/16(土) 20:34
Re:ビデオアダプタターミナル(VTR入力端子) shirokuma 06/9/18(月) 18:36
Re:ビデオアダプタターミナル(VTR入力端子) エスハイあきら 06/9/19(火) 19:51
Re:ビデオアダプタターミナル(VTR入力端子) ちゃぴん 06/9/18(月) 21:24
Re:ビデオアダプタターミナル(VTR入力端子) エスハイあきら 06/9/19(火) 19:52
Re:ビデオアダプタターミナル(VTR入力端子) オガ 06/9/25(月) 3:30
Re:ビデオアダプタターミナル(VTR入力端子) くれーどる 06/10/15(日) 13:32
Re:ビデオアダプタターミナル(VTR入力端子) オガ 06/10/15(日) 23:47
Re:ビデオアダプタターミナル(VTR入力端子) くれーどる 06/10/16(月) 9:20
Re:ビデオアダプタターミナル(VTR入力端子) オガ 06/10/16(月) 23:34
Re:ビデオアダプタターミナル(VTR入力端子) shirokuma 06/10/5(木) 2:47
Re:ビデオアダプタターミナル(VTR入力端子) ちゃぴん 06/10/6(金) 2:19
Re:ビデオアダプタターミナル(VTR入力端子) shirokuma 06/10/15(日) 15:08
Re:ビデオアダプタターミナル(VTR入力端子) エスハイあきら 06/10/17(火) 9:10
ナビ後方の6ピンありましたでしょうか? purX 06/10/28(土) 19:42
Re:ナビ後方の6ピンありましたでしょうか? shirokuma 06/10/31(火) 15:08
トヨタ用外部入力ケーブルを買うんですね。 purX 06/11/5(日) 20:22

1526 / 2056 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8