■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
1811 / 2056 ←次へ | 前へ→

Re:ハイブリXのGグレード化について
 migititi  - 06/8/1(火) 11:19 -

引用なし
パスワード
   同じくX、7人乗り寒冷地仕様です。

Xを選択した理由の第一は価格ですが、
第二は、ナビでした。

仕事でも住宅地図の代わりにナビを使い、遠出も多いため必需品となっています。DVD初期からパナを使っています。
奥さんのシエンタに純正DVDナビがついいていますが、このナビは、目的地にたどり着けないことが多いです。

今回も、Xを契約してしまって納車待ちだったものの、純正は8インチと魅力でグラグラしていました。
が、発表後に試乗車に乗りナビ画面を確認して安堵しました。
自分は、汎用を選んで正解でした。

ハイブリッドのモニタリングが、メーターパネルだけでとても寂しいですが、
クルコンも部品手配済みですし、バックドアクローザーがないのが不便ですが、
手を入れるられるとことが沢山あって、長く楽しませてもらえそうです。

追記
おやじさん 
>走行中にナビ操作を頻繁にしたいので、リモコンは外せませんでした。
(タッチパネルは目線の移動が大きすぎて高速走行では危険です)

全く同意見です、ナビ画面でのスクロール等は、リモコンが便利です。

1,601 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@s166049.ppp.asahi-net.or.jp>

ハイブリXのGグレード化について soko_master 06/7/31(月) 21:29
Re:ハイブリXのGグレード化について うめ 06/8/1(火) 2:04
Re:ハイブリXのGグレード化について おやじ 06/8/1(火) 8:05
Re:ハイブリXのGグレード化について migititi 06/8/1(火) 11:19
Re:ハイブリXのGグレード化について とるお 06/8/1(火) 12:53
Re:ハイブリXのGグレード化について ちゃー 06/8/1(火) 16:40
Re:ハイブリXのGグレード化について ふくちゃん 06/8/1(火) 23:39
Re:ハイブリXのGグレード化について アベンツ 06/8/2(水) 12:50
Re:ハイブリXのGグレード化について soko_master 06/8/3(木) 21:48

1811 / 2056 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8