■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
1836 / 2056 ←次へ | 前へ→

Re:エンジンスターター
 TR(仮)@札幌  - 06/7/28(金) 23:34 -

引用なし
パスワード
   kachanさん、皆さん、こんばんわ〜

ひとつ横ヤリで補足(蛇足??)させてください。

私は1世代エスハイの時に社外のリモスタをつけていました。
そのリモスタは”ドアを開けたら”ではなく、”キーが「on」の
位置以外でブレーキを踏んだら”エンジンが切れる仕様でした。
話題になっている”ドアを開けたら”だとエンジンは必ず停止
しますよね?ところが、私の使っていたスターターは、
1. キーでドアロックを開ける(スターターで始動すると
         ワイヤレスドアロックが無効になるので)
2. イグニッションを"on"にする
3. ブレーキを踏む
4. スターターによるエンジン始動状態(?)が解除される(エンジンは動いたまま)
5. キーでエンジンを始動した状態と同様に発進する
という感じで、エンジンは止めなくても発進できました。
もちろん"on"を忘れてブレーキを踏んでしまうとエンジンは
止まりますが・・。私はこの方が面倒ではないし、始動を2回
繰り返すよりも車に優しいような気がします。

セキュリティー上でもドアをこじ開けられたとしても
ブレーキを踏めばエンジンは止まってしまいますし、
ブレーキを踏まなければギアチェンジもできません。
確かシフトロックを押してギアを動かしてもエンジンが
止まったような記憶があります(が、ウソかもしれませ
ん^^;)。いずれにしてもブレーキ無しで運転するのは
至難の業でしょうし^^;。
また、タイマー(リモスタで始動してからエンジンが
自動的に切れるまで)の設定が15分か30分のどちら
かで、それ以上のかけっぱなしは出来ませんでした。

この話題が純正を前提としていたら聞き流して下さい。

1,330 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, like...@nthkid132127.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

エンジンスターター 白ハイ 06/7/28(金) 18:33
Re:エンジンスターター tkyke5 06/7/28(金) 20:35
Re:エンジンスターター kachan 06/7/28(金) 21:52
Re:エンジンスターター tkyke5 06/7/28(金) 23:12
Re:エンジンスターター TR(仮)@札幌 06/7/28(金) 23:34

1836 / 2056 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8