|
138さん、Fire310さん、
情報有難うございます。
現在、最終見積り中なのですがワンセグ対応で契約が止まってます。
対応キットの中身と社外チューナーの接続方法については
ディーラーをいくつか回りましたがなんの情報もなく明確な答えは返ってきません
でした。
138さん、MOPナビのRCAコネクターにTU-DTV100を接続とのことですが、RCAは
ひょっとして運転席・助手席間の大きな箱の後ろにあるRCAでしょうか?
コンセントの隣にある端子、やはりここですかね。そうすると接続端子とコード
がちょっと飛び出しますよね。
>MOP地デジキット+DOP地デジチューナーはRCA以外の接続をしていると
>思うのですが?
実車確認しましたが、専用カプラー接続のようで助手席下にはRCA見当たりません
ね、対応キットのRCA端子が助手席下にあるのを期待したんですが、残念です。
社外地デジチューナーを設置する場合の結論
MOP対応地デジ対応キットはRCA端子ではないので不要。
社外チューナー設置場所はDOPチューナーの設置場所である助手席下が候補
MOPナビとの接続はセンターコンソール背面のRCA端子を使用
地デジアンテナは社外チューナーとセット品か別途購入品で、フィルムの場合
リアクウォーターガラスに貼り付け。
地デジチャンネル切り替え等はチューナー側リモコンに依存
電源はどこからかアクセサリー電源を分岐させる
こんな感じですかね。
|
|