|
|
|
こんにちは 初めてさん せっきゃんです。
1世代目のエスハイに乗ってます。
DIYも今は殆どごぶさたで、2世代目のスレッドともなると殆ど見てなかったので
久々に見て、「いやー、なつかしいなあ」って感じです。
フォグのディスチャージ化ですが、後付けという形で私もやってます。
純正位置ではあまりフォグとして私の好みではないのでより下位置に設置する形
で追加しました。(純正ラインを使ってますので純正はただの飾りです)
また、フォグ配光ではなくドライビング配光なので夜間は殆ど常時使用です。
結構明るく重宝してます。
でも、HIDはやっぱ明るいのでレンズの配光次第では対向車にまぶしいし迷惑
なのでご注意を。
またあまりネタにもなりませんがバラスト加工にてハイワッテージ化もしており
大体は45W相当で常時使用です(可変式 35〜60W)。
劇的に明るいわけではありませんが標準35Wよりは明るい。
参考までに1世代目ですがその時に加工した写真を添付しておきます。
(リップスポイラーは今はシルバーに塗装しております。)
あと、HID化された時 消費電力は35Wでハロゲンより小さいですが、立ち上がりは
もしかしたらハロゲン以上になるかもしれませんのでフューズの方もご注意を。
ではでは。
|
|
1,741 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; FunWebProducts-AskJeevesJap...@dns.nagase.co.jp>
|