■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
1932 / 2056 ←次へ | 前へ→

Re:DIYできない私をお助け下さい。
 かず@きたきゅう  - 06/7/17(月) 22:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ますますさん:こんにちは

>その時にもコメントしたのですが、私は全くDIYができません。できないというより、こんな高価な、かつ、家族の命を乗せて走るものに、自らの手を加える勇気がないのでス。

私は1世代MC後乗りですが、この車を乗る前は、車の部品なんて、車屋さんに
頼むものだと思っていましたよ。

>そんな私でも、皆様と同様に、いろいろと手を加えて、便利に・自分だけのクルマにしたいという願望はふつふつと沸いてきます。

その願望だけで十分に一歩踏み出せるような気がします。私もそうでした。
詳しく解説さえているこのサイトを知って、自分にもできそうだと思って
やっているうちに、誰でもできそうなことは一通りできましたよ。

>いろいろなエスティマ関連サイトを覘いていると、DOPナビでもステアリングスイッチを取り付けて操作できるとか、MOP製ETC+DOPナビでもケーブルを加工すれば連動できるとか、DOPナビ+DOP後部モニターでCDとDVDの両方が見れたり・・・。

確かに魅力を感じそうな内容ですね。ですが、いきなり高いハードルから
入っても挫折するだけです。何事もそうだと思います。

私が一番先に行ったのは、やはり一番誰でもやりたいと思う、
「いつでもTV見れる化」
でした。
1つきっかけが出来ると自信がもてるようになりました。
MC後、納車された方は皆さんこの話題に飛びついたものです。
しかし、残念ながら新型エスハイは「TVキット」の話題が先行しているようです。
どなたか、配線変更だけで自前で行った方はいらっしゃらないのでしょうか?
ヒントになるような、MIMの裏側の画像やコネクタ類をアップしていただければ
道が開けるかも。。。

感覚ですが、ナビは違えど旧エスハイMC後と変更はないのでは?と推測できる
のですが、THS2だし、まったく違いますかね。。。
こんなちょっとした期待から、確認してみようと思うのが始まりだと思います。


>こんなDIYのできない私がこのサイトに参加する資格はないのかもしれません

ここはDIYを推薦しているサイトではないと思いますよ。
エスハイが好きな人、車好きの集まるサイトだと思っています。
どんどん参加してくださいね。

では

1,484 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@softbank220061219079.bbtec.net>

DIYできない私をお助け下さい。 ますます 06/7/17(月) 10:01
Re:DIYできない私をお助け下さい。 kachan 06/7/17(月) 19:54
Re:DIYできない私をお助け下さい。 ますます 06/7/17(月) 21:41
Re:DIYできない私をお助け下さい。 かず@きたきゅう 06/7/17(月) 22:46
Re:DIYできない私をお助け下さい。 ますます 06/7/18(火) 21:52
Re:DIYできない私をお助け下さい。 かず@きたきゅう 06/7/19(水) 22:27

1932 / 2056 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8