|
|
|
皆さんこんばんは 「しげ」と申します。そろそろスタッドレスに履き替えようかと思案しなければならない季節となりました。
さて本題ですが現在のオーディオはカロのAVH−P90DVAを内蔵アンプで鳴らしている状態です。フォーカルのベリリウムを奢ったのですが、もっと良い音になるはずだと思考錯誤し、プロショップでも試聴していただいたのですが、「やっぱりアンプですぜ、お客さん」と来るわけです。カロと言えば今月PRS−A900というやたら評判の良さそうなアンプが発売となり、夢は膨らむばかり。
ところが大きな問題が・・・このアンプ結構デカイのです。どちらにせよシートの下はすでに地上デジタルチューナーなどで満杯。アルパインのデジタルアンプなら運転席下に何とかと考えていましたが、カロが出ることを知ってからは魅力も薄れてしまって・・
サードシートは普段は収納し、いざというときに7人乗りとして活用しているため、その付近の設置は不可能、ということで、助手席後方に置いてしまおうかと思ってます。
実用性を犠牲にしてまで置きたいというアホな計画中ですが、同じような悩みをお持ちの方なんておられますかね?確かイヤミさんは運転席と助手席の間とお聞きしましたが、2世代型はそうもいきませんし。
写真はアンプとほぼ同サイズの箱を設置してみたものです。上に足を載せられるようにすればなんとかなるような気がするのですが。長文失礼しました。
|
|
1,416 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; Med...@p4006-ipbfp504kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>
|