■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
2056 / 2056 ←次へ

スーパーライブサウンドについて
 イヤミ  - 06/5/30(火) 0:57 -

引用なし
パスワード
   パノラミックスーパーライブサウンド 11スピーカの内訳

■インパネ上    センタースピーカ ×1
■フロントドア内部 ウーハー ×2  スコーカ ×2
■フロント天井   エキサイター ×2
■センター天井   エキサイター ×2
■リヤ部分     ミッドウーハー ×2

これほど多くのスピーカがあると、私のノウハウではチューニングできそうもない。
音質改善をどのようにするかも問題。 X-502を4〜5段並べるか...

DVDの効果音を楽しむならいいが、まともなCD音楽となるとブーミーさが明確に分ってしまうだろう。吸音材を調整しても、スピーカ自体の問題もあり引き締まった低域は無理だと思う。

そうそう、ガスエスの同じシステムでも、旧来のように低域をマイナスに数ポイント、高域も数ポイント下げるとブーミーさが低くなり、まあまあ音楽が聴ける。
最近のアンプのほとんどが、イコライザがフラット位置でも低域、高域がブーストされているのは困ったことだ。

やはり音楽を音楽として聴くには、後ろのスピーカをフェーダーで殺し、フロントスピーカだけにするのがいいと思うのは、私だけだろうか。
音質改善対策をじっくり考えてみよう。


<ブラックユーモアの追伸>
新ガスエスの純正ドアスピーカ交換をしたとき驚いてしまった。
純正スピーカのなんと「重い」ことか。
16cmにしては、マグネットも大きくビッグだった。
だからブーストしなければならないのか。

3,408 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

スーパーライブサウンドについて イヤミ 06/5/30(火) 0:57
Re:スーパーライブサウンドについて しげ 06/7/3(月) 20:56
いよいよ実行! イヤミ 06/7/3(月) 22:28
しげさん その後は如何ですか? イヤミ 06/9/7(木) 13:11
Re:しげさん その後は如何ですか? しげ 06/9/7(木) 18:32
レポートありがとうございます イヤミ 06/9/8(金) 7:46

2056 / 2056 ←次へ
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8