■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 燃費 掲示板
  燃費追求運転より「安心運転」が優先です
  一般の人や交通に迷惑がかかる運転、
  自己満足な話題は遠慮ください
  (サイトご利用規約をお読みください)

 Since 2001〜 
 
672 / 705 ←次へ | 前へ→

Re:適度なアップダウンが燃費を好転させる典型的事例のご紹介
 うめ  - 06/7/20(木) 16:51 -

引用なし
パスワード
   白のEPVさん、みなさん、こんにちは!
うめです。

素人の質問ですので、
軽く聞いて頂きたいのですが(^^;
#以前に同じ投稿がありましたら、すいません。

>適度なアップダウンが燃費を好転させる典型的事例のご紹介

アップダウンのスパンはどれ位が適当なのでしょうか?

いや、単純に、
東京から愛知の小牧JCTまで、中央道か東名かで
燃費に差が出るのかなぁと思いまして。。。

中央の方が、アップダウンがあると思いますので、
燃費がイイ???なぁんて思ったり。

距離は別として、
燃費的にはどうなんでしょうかね??
1,682 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Aaz243.iba.mesh.ad.jp>

適度なアップダウンが燃費を好転させる典型的事例のご紹介 白のEPV 06/7/10(月) 21:40
Re:適度なアップダウンが燃費を好転させる典型的事例... うめ 06/7/20(木) 16:51
Re:適度なアップダウンが燃費を好転させる典型的事例... 白のEPV 06/7/20(木) 21:10
Re:適度なアップダウンが燃費を好転させる典型的事例... うめ 06/7/21(金) 18:56

672 / 705 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8