|
こんばんは。
チーム青森さん、大丈夫です。チーム青森さんの最初の捉え方が私の言いたかった
ことです。
スイマセン、私の説明が悪いばかりに皆さん混乱させてしまったようで。
再度、状況を説明しますと、走行中でも停車中でも鳴ります。
静かな道路を走っている時にブレーキを踏むと、はっきり聞こえます。
「ガーガー」と音のうるさい道路を走っている時は、聞こえたり聞こえなかったり
なので、その時々で音の大小があるかもしれません。
ただ、「カチッ」と言う鳴り方と、鳴る時のブレーキの踏む量は、走行中でも停車中でも同じなので、やはり、リレー?(メカ音痴なので、リレーが何か解りませんが・・)なのでしょうか?
あともう一つ気になる点が・・。
信号待ちで停車中にブレーキを少しづつ戻すと、車が動き出す直前あたりに
「ググググッ」と音がします。前の車(MPV)でもたまに鳴りましたが、比べて
音は大きいし、頻繁に鳴ります。新車なのに何で?と思ってしまいますが、この
音も問題無いでしょうか?
この音が発端で例の「カチッ」という音が「もしかしたら何かブレーキに異常があるのかな?」と気になりだした次第です。
ちなみに、この音も営業さんに「カチッ」という音と同時に相談していますが、
「普通鳴るものですね・・」と回答がありました。
心配性な私なので、皆さんからすると、「そんなこと」と思われるかもしれませんが、もしご存知でしたら懲りずにアドバイスをお願いします。
同じような状況でしたら、営業さんのおっしゃることを信じて少しは安心できそうです。
皆さんとても親切でありがたく思います。うちの主人も見習ってほしいものですね。
|
|