■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 初期不良、トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
857 / 1042 ←次へ | 前へ→

私も似たような経験が
 たっきぃ  - 06/10/13(金) 9:24 -

引用なし
パスワード
   Pediさん こんにちは

 Dとのやりとりにも,疲れる場合がありますよね。
 自分の場合は,助手席側シートベルト未装着警告音の消音について
いろいろありました。

 私は,助手席にバッグ(ノートPCや資料が入ったもの)をおくのが習慣なので,
あの警告音にはいらいらさせられています。
 シート下のカプラーを抜けば一番簡単なのでしょうが,それだといろいろと
不都合が出てくるようなので,Dに相談してみました。

 1回目 できません

 トヨタの相談室とやりとりをして可能なことを確かめて,から
 2回目 医師等が(消音が)必要だと認めた診断書を添えてくれれば
    やります。

 トヨタの相談室にさらに確認をして,Dにも連絡をしてもらえること
になってから

 3回目 本社からの指示があったので,やります。
     ただし,初めてなので作業には1時間くらい見てください。

 と,話が次第に変化してきます。ようは,やったことがないので,
(やり方を知らないので)やりたくなかったらしいです。

 客側(うるさい客になってしまった)を見ずに本社(トヨタ)をみて仕事をしている
D(社員)もいるという一例でしょうかね。

 でも,せっかくのエスハイですから自分が使いやすいようにしなければ
もったいないですよね。今週にでも作業をしてもらう予定です。
1,461 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@203.138.152.17>

ウィンドーウォッシャー Pedi 06/9/20(水) 22:46
Re:ウィンドーウォッシャー アベンツ 06/9/21(木) 8:01
Re:ウィンドーウォッシャー Pedi 06/9/21(木) 16:52
Re:ウィンドウォッシャー アベンツ 06/9/21(木) 17:58
Re:ウィンドウォッシャー Pedi 06/9/21(木) 19:49
Re:ウィンドウォッシャー Hayami 06/9/22(金) 22:02
Re:ウィンドーウォッシャー Pedi 06/10/12(木) 22:47
私も似たような経験が たっきぃ 06/10/13(金) 9:24
Re:私も似たような経験が Pedi 06/10/13(金) 20:14
Re:ウィンドーウォッシャー Pedi 06/10/18(水) 21:46

857 / 1042 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8