|
enigmaさん、皆さん、こんばんは!亀レスでスイマセン〜
もうSuper-i!装着されたんですか(゜o゜)
興味ある方も、私も含めて多いと思いますので宜しくです!
が、知らない間に板からは外れて来ましたね(汗)
それでですが、推奨値にて取付けが乗り心地とのバランスは最善かと思います。
フレキ〜アジャスターを取り付けると中はスプリング形状でダイレクトに回転せず
クリック感は乏しくなります。ロックtoロックでおおよその回転数÷段数を得て
回転幅で調整する事が現実的ではないでしょうか(@_@)
36段の中間の18段で使用していますが、バネレートはソフトを入れてあるので
乗り心地は良好な路面ではいいんですが(当たり前・・笑)荒れた路面での
いなしはノーマル(標準)レートの方が良好と思われます・・・たぶん!?
12段以下では確かにバタツキます!イロイロ調整して見て下さい(^_^)
柔らかめスプリングでダンパーの減衰力の伸び側がアップしたのが好みですが、
フロント過重の過大さからマッチングは難!です。24〜30段で詰めると
高速域や山道での走りのレベルは高くはなりますが、S字切り替えしや
コーナー出口での挙動を考えるとノーマル(標準)レートの方が絶対!!
いや〜ハードの方が耐ロール性からいいとは思いますが、ある程度
ロールさせる事も路面によっては必要なので、トータルで考えると難しいです〜〜
Best☆i &標準サイズタイヤでの話しです!
しかし結果〜トータルバランスに優れた車高調ではないでしょうか(^-^)
|
|