■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 初期不良、トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
945 / 1042 ←次へ | 前へ→

Re:ダッシュボードに保護つや出し剤は?
 チーム青森  - 06/9/5(火) 23:31 -

引用なし
パスワード
   自分も納車数日後にクレポリメイトで内装のプラスティック部分を全て拭きました。前車でも同様のメンテナンスをしていましたが、きれいなままで維持できたので、やらないよりはいいかと思います。

他にやったメンテナンスとしては、
1.エンジンルーム内のラバー部分とブレーキホース、ドライブシャフトブーツにラバープロテクタントをスプレー。

2.ドア内側やボンネット裏など裏側の部分にブリスでコーティング。

程度です。そろそろ3000kmに近づいてきたので、タイヤのローテーションをしようと思っているところです。

他のおすすめグッズとしては、液晶テレビの保護フィルム(手垢がすぐついて困る)やガラス内側を拭くためのマイクロファイバークロス(100円ショップでタオル型の他に手袋型のものが売っています。)です。ダッシュボードの中に入れておいて信号待ちの間に拭くと便利です。

2,059 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221033140003.bbtec.net>

ダッシュボードに保護つや出し剤は? ハチノウ 06/9/5(火) 17:31
Re:ダッシュボードに保護つや出し剤は? チーム青森 06/9/5(火) 23:31
Re:ダッシュボードに保護つや出し剤は? GUCCHI 06/9/6(水) 1:27
ブリス チーム青森 06/9/7(木) 22:15
Re:ブリス m@338 06/9/7(木) 22:39
Re:ブリス チーム青森 06/9/8(金) 22:14

945 / 1042 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8