|    | 
     野猿さん!こんにちは〜 
 
>私の場合ドコモのディアルネットワークをオプション設定しています〜 
 
ご紹介有難うございます〜そこで・・・ 
デュアルネットワークサービスには、iモードやメールの活用にさまざまな制限がある 
と思いますが如何ですか? 
我儘なユーザーとしてはPDC(mova)とFOMAのデュアル端末というのが理想ですが 
今更〜実現はされないでしょうね? 
 
デュアルネットワークサービスのメリットはサービスエリアの向上〜FOMAを 
日常的に利用しているユーザーにとっては、山間部などはエリアが不十分なため、 
多少の手間が伴うとはいえPDCエリアでも電話を受けられるのはあり難いんですが 
切り替えも完全に手動!自動に出来れば良かった?とは思います。 
エリアプラスも12月末をめどに、エリア的にはmova並みになるとアナウンスは 
していますが・・・ 
 
エスハイで標準ナビ又はG-BOOK ALPHA対応ナビにmova接続の場合は、 
IOのアダプターが要〜回線交換方式となり効率的な運用は望めませんです。 
ハンズフリー通話のみの利用ではそれほどではありませんが・・・ 
 
FOMAでBluetooth内蔵機種ですとアダプター接続は無論不要でナビが自動的に 
認識、接続し(初期設定は要)使い勝手も優れます〜これは病み付きになると(笑) 
パケット交換方式がもれなく利用出来るという大きなアドバンテージもあります! 
 
思い切ってmovaからFOMAにするか!auでもエスハイ専用に導入するか? 
また番号ポータビリティ実施も近く、悩む所ではあります。 
 
 | 
     
    
   |