| 
    
     |  | ▼kittyさん:早速のレスありがとうございます。こちらこそ、よろしくお願いいたします。 >▼政宗さん:はじめまして愛知県のほぼ中央に暮らしています、kittyです。
 >
 >>今月より仕事で宮城から愛知県岡崎市に出向となり通勤に必要なため、エスハイを持って行くことになりました。
 >ようこそ愛知県へ、
 >>そこで愛知県の方に質問なのですが、冬にスタッドレスは必要なのでしょうか?
 >>凍ったり、雪が降ったりしないのでしょうか?
 >お答えします、岡崎あたり(中心部)ならほとんどノーマルタイヤでOKだと
 >思います。
 >今年はと言うとこればかりは分かりません。
 >私は何があっても会社に行かなければなりませんから、一応スタッドレスに
 >もうすぐ履き替えます、一度買ってしまったら使わなくてもゴムが傷みますから
 >履いています。ここ数年の状況は1〜2回ぐらいは履いててよかったと思うぐらいです、この地方は雪に対して万全ではありませんので、自分が走れても、他の車が
 >動けなくなったりで大渋滞になってしまいます。
 >岡崎市もかなり広い市ですので、山の方に住むのであれば必要になると思いまが。
 >私的には、置く場所があれば、使わなくても持参した方が良いと思います。
 
 またまた、込み入った質問をさせていただきたいのですが、よろしければ回答のほどよろしくお願いいたします。ちなみに、愛知県へは11月19日移動で車は16日陸送予定です。
 住まいが1Kのレオパレス(単身赴任)なので、タイヤの保管が困難と思われるのでスタッドレスに履き替えて持って行くかノーマルで持って行くか思案中です。最悪持参する予定。
 kittyさんの話だと、地域によってスタッドレスを履いたほうがいいというアドバイスですが、今回の私の場合は仕事場と住居はこのようになっております。
 仕事場:岡崎市牧平町(工業団地の山?の上某自動車部品メーカー)
 住居 :豊川市八幡町
 通勤距離は15キロくらいです。現地の工場の方の話では、スタッドレスタイヤは必要ないということを聞いてるのですが、勤務が3交代であることを考えるとちょっと心配になったもので・・・。アドバイスよろしくお願いいたします。
 
 
 |  |