|
▼ごんたろうさん:こんにちは
あらら、私の短絡的な意見でお気を悪くされたようですね。
申し訳ありません。
私は1世代のMC後のエスハイに乗っておりまして、現役です。
ごんたろうさんのはっきりした意見が聞けてよかったです。
この方がレスが付きやすくなるかも知れないですね。
負のイメージにつながる評価は、このような個人ユーザーのサイトでは意見をいただけないかもしれません。
「みんカラ」などの企業運営の掲示板を利用する方が良い面、悪い面の率直な意見を聞けるかもしれませんね。よし悪しは個人の判断になると思いますが。。。
いちユーザーとしての意見ですが、手放した方の意見を求めるよりは、ユーザーの率直な意見を聞くスレの方がよろしいかと思います。
私個人としては、手放した方の意見はそれぞれの理由があり、購入の評価に値するものではないと思います。
私の場合、ほしいと思ったものは一応情報収集はしますが、購買意欲の方が高くなり、あまり他の人の意見を参考にしない方です。迷いが生じますから。
そして、どんな不具合があったとしてもそれもすべてこの車を選んだ自分の責任であると解釈するような、どちらかというと超プラス思考型人間です。
これでよく失敗はするんですけどねぇ〜(笑)でも、後悔は全くないです。
現に私の車も年に一度くらいは「ハイブリッド警告灯」が点いてディーラーに点検を出しても原因不明でとりあえず復帰したから乗っていますが、それでも特に極端な不安を感じることはありません。どんな事があっても自分が購入した責任ですから、後悔はしなていないのです。遅かれ早かれどこかにガタは来るものです。
不具合よりもエスハイに乗っている満足感や所有感の方が上回っているんですね(笑)
さて、来週から「ハイブリッド警告灯」の原因究明検査のためディーラに2〜3週間入院します。良い結果報告が得られるとよいですが。。。
失礼しました。。。
|
|