| 
    
     |  | 管理人さん、皆さん、こん○○は。 蹴球親父さん、お久しぶりです。
 Sさん、はじめまして。
 
 蹴球親父さん、Sさん、心強いコメント、ありがとうございます。
 
 ディーラーで見積を見つつ話を聞いたふりをして、事後策を考えていました。
 
 実は、ライトは1度、オークション品でASSY交換していますので、探して交換することに、何の抵抗もありません。メカニックの人からは、ガラス表面の曇りを取ったり、バルブを交換したりするだけでは「光量が出ない状態で、ユニット交換しなければ光軸さえも取れない」と言われました。
 
 また、見積の中には「今後2年間で交換を要するかもしれない」モノが沢山あり、それらを取捨選択すれば、かなり支払い額は下がることも、皆さんがおっしゃる通りです。
 
 ディーラー車検にもこだわっておらず、前回13年車検はGSで持ち込み車検に近い額で通しています。
 
 自分が気になっているのは、シリンダブロックからオイルがにじみ出ており、オイルの消費が激しいことです。Dの営業マンからは、滲んだオイルが発火して火災が発生する可能性があるので乗り続けたいのならエンジン交換をした方が良い、と言われました。
 前車スバルレガシーでエンジン交換の経験をしているので、それも気にはならないのですが・・・。
 
 いやぁ、実は、ディーラーに妻子も一緒に行ったため、「ここはだめ」「あれはもうすぐ変えた方が良い」「あそこは次の2年の間に交換が必要になるだろう」「エンジンから火を噴くかもしれない」等々の話を全て聞かれてしまったため、現車の車検通しに妻子のOKが得られないのです。
 さらに加えるなら、10万km前に、旅先の鹿児島でハイブリッドシステムがダウンして、メインバッテリーをリビルト品に交換した経験を妻が覚えており、18万kmを越えた今、また同じことがいつ起きてもおかしくない、と感じているようです。
 
 自分がいくら、こうすればとりあえずは大丈夫、今すぐ何かが起きるわけではない、ディーラーだから細かいことを言うんだ 等々を言っても妻は聞き入れてくれませんし、それに娘も同調する有様です。
 
 財布の紐を握っている妻からGOサインが出ないと何もできないので、膠着状態に陥っています。
 
 はてさて、どうやって説得をすれば良いのやら・・・。
 
 長文にお付き合いいただき、ありがとうございます。
 
 
 |  |