■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
195 / 218 ツリー ←次へ | 前へ→

不調です mo0138 07/8/8(水) 17:18
Re:不調です かず@きたきゅう 07/8/8(水) 18:52
Re:不調です mo0138 07/8/9(木) 7:44
Re:不調です 8@金沢 07/8/9(木) 8:30
Re:不調です mo0138 07/8/9(木) 13:00
Re:不調です イヤミ 07/8/9(木) 9:02
Re:不調です mo0138 07/8/9(木) 13:08
Re:不調です sakura@広島 07/8/11(土) 22:14
Re:不調です mo0138 07/8/14(火) 23:00
Re:不調です mo0138 07/8/14(火) 23:06
私が心底信頼しているチフエンジニアに話しました イヤミ 07/8/20(月) 23:14

不調です
 mo0138  - 07/8/8(水) 17:18 -

引用なし
パスワード
   皆様今日は、1世代型(H13年登録、36548km走行)に乗っておりますが先月から下記の様な症状で悩んでおります、
同様な経験をした方いらっしゃいましたら何か解決策か情報を教えて戴けませんでしょうか・・?あつかましくて申し訳有りませんが宜敷御願い致します。
ディーラーにも出し、ECU、メインバッテリーを交換したみたいですが今一原因が判らないようで一向に解決しません!
お手上げ状態の様です・・・・

異常時は以下の様になります。
1.モーター加熱のランプ点灯←不点灯の場合も有ります。
2.ハイブリッド異常のランプ点灯
3.VSCのライトが点灯
4.バッテリーチャージランプが点灯
この状態でエネルギーモニターを見ると充電をしておらず、雨天時はワイパーの動きが極端に遅くなります。
5.そのまま走行するとブレーキ警告灯、ABS&ブレーキアシスト警告灯、充電警告灯、ハイブリバッテリ警告灯が点灯します。
後部の12Vバッテリーの−側を1晩外して置くと取り敢えずリセットされる様で
又4〜5日位何ともなく走行出来(恐いので通勤往復30Km位)ます。
異常時の時モニターのバッテリーレベルが3なのですがリセット後に再始動して
モニターを見ているとレベル3から1にポンとモニターが変わる時も有ります。
日曜日の夜仕事帰りに異常になり入庫後12Vターミナルを外して置いて今朝接続後始動したらバッテリーレベルは3のままでした、会社の近くに首都高速が有るので約5km位上下を走ってみたのですが全然異常が無く調子が良いのです。
然し何時又おかしくなるのか不安で・・・・
脈絡が無い書き方で申し訳有りません。
異常の様な状態の繰り返しです、何か情報が有れば宜敷御願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; msn Optimized IE build03;JP...@d64.HsaitamaFL28.vectant.ne.jp>

Re:不調です
 かず@きたきゅう  - 07/8/8(水) 18:52 -

引用なし
パスワード
   ▼mo0138さん:こんにちは

藁にもすがる気持ち、心中お察しいたしますが、
ユーザーレベルで解決できる域を超えていると思います。

ディーラーでの対応が非常に悪いような気がしますね。
状況を説明してしっかり対応させましょう。

ハイブリッドシステム、後輪モーター等すべて交換してもらう以外に
解決しないのでは?そんな感じがします。

保障がつくしhttp://toyota.jp/after_service/tenken/syaken/hosho/index.html
入ってませんか?過走行でもないので保障の範囲のように思えますが。。。

ではでは
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@igw07.nw.solteria.net>

Re:不調です
 mo0138  - 07/8/9(木) 7:44 -

引用なし
パスワード
   かず@きたきゅう様早々のレス有り難う御座います。
つくしプランには入っておりませんが過去の書き込み等を拝見させて戴きますと
確かにハイブリ車は修理代が(桁違いに)高額な様ですから入らないとダメだと思います・・・。今更ながら。
ディーラーの対応も原因が”判らない”と言う事はユーザーには言って欲しくないです・・正直な所。気に入っております車なので何とか元気になって欲しいのです
出来ればもっと乗り続けたいのですが・・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; msn Optimized IE build03;JP...@d47.HsaitamaFL22.vectant.ne.jp>

Re:不調です
 8@金沢  - 07/8/9(木) 8:30 -

引用なし
パスワード
   mo0138さん、こんにちわ。

>ディーラーにも出し、
(略)
>お手上げ状態の様です・・・・

そこまでしてダメならトヨタの客相に電話するしかないのではないでしょうか?
メーカーさんも6年・3万6千キロでサジ投げれないでしょう。(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pl034.nas981.kanazawa.nttpc.ne.jp>

Re:不調です
 イヤミ  - 07/8/9(木) 9:02 -

引用なし
パスワード
   mo0138さんこんにちは。  イヤミです。

愛車のトラブル、心情お察しいたします。

最近はハイブリッド車も多くなり、以前のように「ディーラによってハイブリッド知識・技術レベルが異なる」という状況は減ってきていると思いますが、修理票を持って他のディーラと相談するのはいかがでしょうか。

私が最も信頼している技術者にmo0138さんの症状を投げてみようと連絡したら、今週から夏休みに入っていました。
20日の週から復帰するので、その頃相談してみます。

なお、不具合の点検・修理に出す場合は納期を自分から区切らず、「そちらで納得できるまで預けるから十二分にお願いします」と言えば、中途半端な状態で戻ってくることはないでしょうし、その間に不具合が出て症状確認できる可能性も高くなります。

いつ症状が発生するか不安な状況でしょうが、今しばらくお待ちください。
では。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@iv18.opt2.point.ne.jp>

Re:不調です
 mo0138  - 07/8/9(木) 13:00 -

引用なし
パスワード
   8@金沢様レス有り難う御座います。
それも考えてはいるのですが(最後の最後として)・・・
只、ディーラーとは付き合いが長いので頭越にとはなかなか、ん〜〜ん
との思いもあるんです。
8@金沢様のお考えも御参考にさせて戴きます、本当に有り難う御座います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; msn Optimized IE build03;JP...@d47.HsaitamaFL22.vectant.ne.jp>

Re:不調です
 mo0138  - 07/8/9(木) 13:08 -

引用なし
パスワード
   イヤミ様御親切なレス有り難う御座います。
取り敢えず12Vリセット方式で延命させておいてイヤミ様御信頼の技術者様の
御意見を参考にさせて戴きましてディーラーの方に話をしてみようと思います。
20何年車に乗って来ましたが故障らしい故障は始めての事です。
今の所現エスハイからの乗換は考えていないです、気に入っておりますので
何とか復活して欲しいのです、お騒がせ致しますが宜敷御教示お願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; msn Optimized IE build03;JP...@d47.HsaitamaFL22.vectant.ne.jp>

Re:不調です
 sakura@広島  - 07/8/11(土) 22:14 -

引用なし
パスワード
   モータ加熱ランプは点灯しなかったですが、
それ以外が、よく似た症状になった事があります。

故障箇所がハイブリッド側のウォータポンプ異常で冷却水が巡回しなくて
DC-DC、インバータユニット等の異常加熱が原因でした。

そのときの症状が、
坂道を登ると、VSC、TRC、ハイブリッドシステム異常ランプが光り
更に負荷を掛けてると、12Vラインを充電しなくなり、電圧低下し12Vのバッテリ警告等が光る症状です。
しかも、厄介なのがダイアログにエラーが残らないみたいです。
半日放置で冷えたら自動復帰(警告ランプ等が消える)普通に走れました。
(平地だと全く問題なく走れる)

その様な症状なので、中々症状が出なそうだったので、データロガーを搭載してもらい、メカニックと同席で山道を少し走らしたら症状が再現したので、Dへ入庫となりました。

同じ症状か解りませんが修理の参考なれば良いです。
長々すいません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@d032.atoto.jp>

Re:不調です
 mo0138  - 07/8/14(火) 23:00 -

引用なし
パスワード
   sakura@金沢様今晩は。
貴重な体験談有難う御座います、今度ディーラーに入庫する時に
sakura@金沢様の体験談を印刷してメカニックさんに渡してみようと思います、
一部の症状を除いて可也似ている様な気がします。
御親切に有難う御座います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@eM60-254-203-243.pool.emobile.ad.jp>

Re:不調です
 mo0138  - 07/8/14(火) 23:06 -

引用なし
パスワード
   sakura@広島様ハンドル名を間違えてしまいました。
大変失礼致しました、ごめんなさい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@eM60-254-203-243.pool.emobile.ad.jp>

私が心底信頼しているチフエンジニアに話しました
 イヤミ  - 07/8/20(月) 23:14 -

引用なし
パスワード
   mo0138さん こんばんは。 イヤミです。

夏休みが終わり、本日(20日)からチーフエンジニアと相談していました。
いただいたトラブルレポートを基に打合せしていましたが、開口一番「複数のトラブルが合わされているのではないか」という話でした。
また、「mo0138さんのディーラさんも良く対処していると思います」との事でした。

しかし、本来のエラーの時点からずれた入庫によりエラーコードが隠された状態となり、本来のエラーが確認できていないのではないか、とも言われています。

チーフエンジニアの話では、「私にエスハイを預けていただければ、症状確認のためにチェック機材を繋いだままで何日か通勤に使い、不具合を見届けた上で原因を特定したい」と申しています。

それであっても原因が究明できるか分かりませんが、チーフエンジニアの手の中でデータ収集ができるのは頼もしいと思われます。
このような条件で日数も掛かりますが、それでも宜しければ管理者宛のメールアドレスでメールをください。
具体的なお話をさせていただきたく思います。

原因が分かり対処したエスハイで、晴れた気分で全国オフに参加されることを期待します!!
宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@iv18.opt2.point.ne.jp>

195 / 218 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8