■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
115 / 218 ツリー ←次へ | 前へ→

最悪のシステムエラーでした KID 09/7/22(水) 23:51

最悪のシステムエラーでした
 KID  - 09/7/22(水) 23:51 -

引用なし
パスワード
   最近、当方のエスハイも老朽化が感じられていたので乗換えを決意しました。そこで、ステアリング,オーディオ,リモスタ等々査定外のパーツを外し…つまりバッテリーを外して作業&復旧したのですが、最初は例によってアイドルが下がりつつもエラー等無く安心していたのですが、駐車場であまりにもアイドル変動が大きかったのでアクセルを数回あおったのですが全くレス無し?フリーアクセルは出来ませんが多少は回転上がるはずなのに???
まあ動くからと思い数百m走った所で、エンストというかシステムエラーでほぼ自走不可に!!リセットして何とか家に帰りましたが、全てのデーターを忘れてもらおうと思い、再びバッテリーを外し1晩放置し翌朝通勤に出発、信号待ちから走ることまたまた百m程度で自走不可に!この時はモニターのエネルギーも全く現れず、色々なウオーニングランプが点きもはやこれまでと思いましたが、ダメ元でリセット!何とか戻った様です。
この件で、心当たる事をご連絡します。
1.バッテリーを外した後、ターミナルの接触が悪いと起こりやすい様なので、酸化した部分はワイヤーブラシ等で磨いた方がいいと思います。最後のリセット時ははめる時に火花を出していましたが、それ以外はそのような事はありませんでした。
2.学習がある程度進みアイドルが安定するまでは、信号待ち等でPに入れない方が良いようです。いずれもPから発進した時に起きています。ある程度、負荷をかけていた方が起こりにくいと思います。
3.どうせ1700rpm位しか上がらないのでフリーアクセルもしない方が良さそうです。
結果は当日、ディーラーでダイアグチェックをして貰い問題無いとの事で、スロットルボディの洗浄だけでその後は一応平穏を保っております。
当サイトで色々と皆様のトラブル記録等を見ていたから、割と冷静に対処出来たと思い、メンバーの方に改めて御礼申し上げます。
全く自走出来ない(5km程度のスピードはでますが)様な状態でも何とかなる可能性がありますので、皆様の参考にと思い長文になりましたが、ご報告させて頂きます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; GTB6; .NET CLR 1.1....@ntibrk120103.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

115 / 218 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8