■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
167 / 218 ツリー ←次へ | 前へ→

50wh回収 なな 08/2/9(土) 15:03
Re:50wh回収 8@白山 08/2/9(土) 15:52
Re:50wh回収 なな 08/2/12(火) 10:11
Re:50wh回収 8@白山 08/2/13(水) 0:13
Re:50wh回収 なな 08/2/13(水) 20:46
Re:50wh回収 8@白山 08/2/13(水) 23:16
Re:50wh回収 なな 08/2/14(木) 23:10
Re:50wh回収 8@白山 08/2/15(金) 8:31
Re:50wh回収 なな 08/2/20(水) 17:07
Re:50wh回収 8@白山 08/2/20(水) 21:53
Re:50wh回収 8@白山 08/2/20(水) 22:03
Re:50wh回収 なな 08/2/22(金) 12:51
Re:50wh回収 8@白山 08/2/22(金) 21:19

50wh回収
 なな  - 08/2/9(土) 15:03 -

引用なし
パスワード
   初めてエスティマハイブリットを中古で買いました。
何が正しくて何がおかしいのか良く分かりません(T_T)
教えてください。よろしくお願いします。

初年度登録が15年4月G-2400の50000キロです。

エネルギーモニターのE=50wh回収が説明書の図では
1分間に4個5個出たりしているみたいですが、
私のは1分間に出てもほとんどが25whの半分表示1個
よく行って50wh1個、まったく出ない時も頻繁です。
これって正常な状態でしょうか?

燃費は11〜12kmくらいです。
これでも、みなさんの走り方を参考に結構頑張って節約運転してます。

みなさんの車もこんな感じなのでしょうか?教えてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich383206.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:50wh回収
 8@白山  - 08/2/9(土) 15:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ななさん:こんにちわ。
>エネルギーモニターのE=50wh回収が説明書の図では
>1分間に4個5個出たりしているみたいですが、
>私のは1分間に出てもほとんどが25whの半分表示1個
>よく行って50wh1個、まったく出ない時も頻繁です。
>これって正常な状態でしょうか?

まったくもって正常です。

ちなみに燃費運転においては結果として回収マークが出現しないほうが良いです。。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pl221.nas982.p-ishikawa.nttpc.ne.jp>

Re:50wh回収
 なな  - 08/2/12(火) 10:11 -

引用なし
パスワード
   8@白山さん
早々の回答ありがとうございます。
説明書の図が過剰な表現になっているってことですね〜
安心しました。

燃費についても正常ってこと??なのでしょうか?
みなさんのを読むと13キロくらい普通に出しているように
感じるのですが・・・

私の推測では
機器不良で回収率が悪くモーターで走っても
停車中にアイドリング充電ばかりして燃費悪化の悪循環に
なっているように思っていました。

ただ単に、燃費走行がまだ下手(>_<)?この車の限界(T_T)?
ってことでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich383206.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:50wh回収
 8@白山  - 08/2/13(水) 0:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ななさん:こんにちわ。

#引用順を変えます

>私の推測では
>機器不良で回収率が悪くモーターで走っても
>停車中にアイドリング充電ばかりして燃費悪化の悪循環に
>なっているように思っていました。

そういう状態にならないように、モーター走行は適度にきりあげてください。
「充電地獄」は燃費を悪化させる原因です。
ななさんの車両は平地でのモーター走行(定速走行)は充電地獄にはいるまで何十秒ぐらい続けることができますでしょうか?

>燃費についても正常ってこと??なのでしょうか?
>みなさんのを読むと13キロくらい普通に出しているように
>感じるのですが・・・

えと、みなさんの燃費といいましても、みなさんの使用条件はバラバラです。
1回の走行距離/時間に対する暖気の走行距離/時間の割合が少なければ少ないほど燃費は良くなる傾向にあります。
もちろん、走行状況(停止・加速の回数、渋滞の有無度合い、降雨降雪)にも影響されます。

ですので、ななさんの 11〜12km/L が良いのか悪いのかは判りませんです。
ただ・・・充電地獄は避けたほうがよろしいでしょうね。(^^)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:50wh回収
 なな  - 08/2/13(水) 20:46 -

引用なし
パスワード
   ▼8@白山さん:こんにちは。
ありがとうございます。

>ななさんの車両は平地でのモーター走行(定速走行)は充電地獄にはいるまで何十秒ぐらい続けることができますでしょうか?

すみません。(^_^;)解釈をもう少し教えてください。
この定速走行〜充電地獄ってのはエンジンで60キロ以下くらいまで
加速してからモーターのみで一定の速度を保って走り最初電池レベル3からレベル2まで落ちてエンジンが始動してしまうまでの時間でしょうか?
よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich383206.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:50wh回収
 8@白山  - 08/2/13(水) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ななさん:こんにちわ。

>>ななさんの車両は平地でのモーター走行(定速走行)は充電地獄にはいるまで何十秒ぐらい続けることができますでしょうか?

>この定速走行〜充電地獄ってのはエンジンで60キロ以下くらいまで
>加速してからモーターのみで一定の速度を保って走り最初電池レベル3からレベル2まで落ちてエンジンが始動してしまうまでの時間でしょうか?

そのとおりで〜す。
何回か繰り返してみて、大体何十秒から何十秒ぐらいってアバウトな時間でもよいですよ〜。
平地と書きましたが、これもすこしアバウトでもよいですよ〜
おまけで、BL2から3に復活する時間も記していただければ、なお幸い。
これらによって、私の車両と比べてですが、「機器不良」の判別ができるかもしれませんです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:50wh回収
 なな  - 08/2/14(木) 23:10 -

引用なし
パスワード
   ▼8@白山さん:こんにちは。

ありがとうございます。(__)
意識して測定してみますので、しばしお時間を・・・
よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich383206.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:50wh回収
 8@白山  - 08/2/15(金) 8:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ななさん:
>意識して測定してみますので、しばしお時間を・・・

ごゆるりと〜
事故しないようにね〜
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pl221.nas982.p-ishikawa.nttpc.ne.jp>

Re:50wh回収
 なな  - 08/2/20(水) 17:07 -

引用なし
パスワード
   ▼8@白山さん:こんにちは。
ストップウォッチと車の通らない平坦な直線を探すのに
やや時間が掛かってしまいました。(^_^;)
測定してみましたのでよろしくお願いします。

エアコンはOFFの状態で外気温10度です。
平坦に近い直線で測定しました。5回くらい繰り返してみました。
レベル3でスタート速度40キロ〜50キロでモーターのみ走行をして
約2分30〜40秒ほどでレベル2に落ちました。
停車してPに入れエンジン→フロントモーター→バッテリー表示状態が
1分30〜40秒ほどでレベル3に回復、
その後エンジン停止まで5分〜6分くらいです。

どんな感じなのでしょうか?よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich383206.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:50wh回収
 8@白山  - 08/2/20(水) 21:53 -

引用なし
パスワード
   ▼ななさん:こんにちわ。
>ストップウォッチと車の通らない平坦な直線を探すのに
>やや時間が掛かってしまいました。(^_^;)

こういう道路を1つ見つけておくと車の状態チェックに便利です。(^o^)

>エアコンはOFFの状態で外気温10度です。
>平坦に近い直線で測定しました。5回くらい繰り返してみました。
>レベル3でスタート速度40キロ〜50キロでモーターのみ走行をして
>約2分30〜40秒ほどでレベル2に落ちました。
>停車してPに入れエンジン→フロントモーター→バッテリー表示状態が
>1分30〜40秒ほどでレベル3に回復、
>その後エンジン停止まで5分〜6分くらいです。

勤め先を出る前にこれを見て「え?」と思いました。
8っちゃんの車と違う・・・

再度の確認の為、寄り道してチェックしてみました。
空調オフ、外気温7度、横風、ウェット路で、BL3(ターゲットSOC)の
45km/h キープで・・・
#タイヤは純正空気圧の夏タイヤより転がっているであろう X-ICE 350MPa

結果、前述の「え?」と、今現在の八っつぁんに装備されている生体"充電地獄"感知装置(確度80%)のメモリーとほぼ合致しました。

1分40秒・・・

と言うことで、ななさんのエスハイの電気走行システムは8のエスハイよりも元気と言えると思います。
#強制充電のほうは試さなかったです
##燃料残量警告が点いてて 1000km 超えた状態で空回しさせるほど度胸がないっす(爆)

それよりも、ななさんにお礼を言わなくては。
おかげさまで「HV電池がヘタってきているのではないか?」という予感が確信へと1歩前進しました。
ありがとうございました〜。


八っつぁん@リフレッシュチャージを何時しよう・・・(^_^;)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:50wh回収
 8@白山  - 08/2/20(水) 22:03 -

引用なし
パスワード
   追記。

>>1分30〜40秒ほどでレベル3に回復、
>>その後エンジン停止まで5分〜6分くらいです。
>#強制充電のほうは試さなかったです
>##燃料残量警告が点いてて 1000km 超えた状態で空回しさせるほど度胸がないっす(爆)

充電地獄(BL2→BL3)復活の時間も問題ないレベルっつーか・・・おいらのと同じぐらいの時間ですので、心配ないと思います。

って言うより・・・おいらのとななさんの車両、なんで同じぐらいの充電時間なんでしょう・・・
バケツが小さけりゃ入れる時間も短いはずなのに・・・(泣)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:50wh回収
 なな  - 08/2/22(金) 12:51 -

引用なし
パスワード
   ▼8@白山さん:こんにちは。

ありがとうございます。
状態が確認でき少し安心しました。

私も「え?」がありました。

>#強制充電のほうは試さなかったです
>##燃料残量警告が点いてて 1000km 超えた状態で空回しさせるほど度胸がないっす(爆)

満タンで1000km超えるところまで走れるってことですよね?
私のは700km台だったような・・・ 
今だに頑張って11km状態ですから・・・
車じゃなくって私の運転が下手てことですよね〜
エアコン使う夏場にはもっと悪くなると思うと気分が重たいです。(*_*)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich383206.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:50wh回収
 8@白山  - 08/2/22(金) 21:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ななさん:こんにちわ。
>満タンで1000km超えるところまで走れるってことですよね?
>私のは700km台だったような・・・ 
>今だに頑張って11km状態ですから・・・

エスティマハイブリッドの最長不倒距離は 1595 km です。
わたしなんてまだまだです。(^^;)
まぁ、あんまり無理してガス欠にならんように。。。(自爆)
h ttp://eshy.s22.xrea.こむ/cgi-bin/nenpi/nlist.cgi?category_s=88&category_save=88&hn=%94%aa%82%c1%82%c2%82%9f%82%f1


>車じゃなくって私の運転が下手てことですよね〜

下手かどうかはわかりませんです〜。
1回の走行距離や、その道路環境、路面状態(ドライorウェット)によっても変わりますんで。
とりあえず別スレに私や他の方が書かれたのをご参照くださいませ〜。
h ttp://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/bbs-c/c-board.cgi?cmd=one;no=395;id=004

>エアコン使う夏場にはもっと悪くなると思うと気分が重たいです。(*_*)

おいらは外気温 31℃まで我慢できています。
今は掟破りな「就寝中に車庫をストーブで暖める作戦」でぬくぬくですぅ〜
#良い子はけっして真似をしてはいけません
#火の元には十分注意を ストーブは寝る時に消しましょうー(爆)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

167 / 218 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8