■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
188 / 218 ツリー ←次へ | 前へ→

5年目の車検での保証がつくしに加入できず! アルジャン(d'argent) 07/10/2(火) 18:01
5年目車検帰ってきました! アルジャン(d'argent) 07/10/3(水) 17:59
Re:5年目の車検での保証がつくしに加入できず! TEPA 07/10/13(土) 1:21
***管理者削除*** 管理者 07/10/16(火) 0:44
Re:5年目の車検での保証がつくしに加入できず! tepa 07/10/16(火) 19:26

5年目の車検での保証がつくしに加入できず!
 アルジャン(d'argent)  - 07/10/2(火) 18:01 -

引用なし
パスワード
   自由空間の皆さん、こんにちは。
アルジャン(d’argent)@おおさか です。

先週末に5年目車検へ行ってまいりました。
「保証がつくしプラン5年目車検コース」からの加入をお考えの方にはご注意です!

2年前にD系列Uカー店(隣接の姉妹店)で中古エスハイを購入し、私としては初めて、車は2回目の車検です。「保証がつくしプラン」に入ってなかったので、この機会に加入申し込みました。

エスハイを預けて代車(パッソでした)で帰宅したところD担当者から電話があり、申し訳なさそうに「保証がつくしプランには加入出来ません」とのこと。
なぜ?と思い「中古車でも5年目車検で加入できるのでは?」と尋ねたところ、初年度登録から5年以内でなければ加入が出来ないとのこと。
チラシをもう一度よく見ると、確かにD担当者のいう記述が欄外に※印で書いてありました(ガ〜ン!)。
で、私の場合はというと、車検は5年目だけど、2年前に前オーナーから私に代わる間に約7ヶ月の空白期間(検査切れ)があり、初年度登録からは5年と7ヶ月が経過してしまってます。
購入時には「まだ3年でメーカー保証期間中ですし5年目車検の時でも・・・」と特に加入を勧められなかったことと、期間を安易に考えてしまったのが誤りでした(ガックリ)。

D担当者に「そこを何とかなりませんかね?」とお願いしてみましたが、「オイオイ損保が扱っている保険なのでDではどうすることもできない」とのことでした。
しかし、もう少しつっこんで聞いてみると、なにやら一度車検切れした車は加入できないんだとか??
なら2年前に購入した当初から加入できないんジャン。おいおい、新車3年で乗り換えたら車検切れなんてザラだよ!そんなお粗末な保険で「中古車でも加入できる」とか大々的に書いてエエんかい!と思ったけれど、いずれにしてももう私のエスハイは加入できないのでそれ以上は絡みませんでしたが(大人だしっ!笑)。

これまでもノントラブルなので、このままあと1年半(仮に保証プランに加入できてたらの保証期間)なにごともなければ「保険料払わなくて、らっき!」で済むかもしれませんが、万一トラブル発生で高額な修理費がかかってしまったら???と思うと一抹の不安が。。。

Dには渋々(?ってどうしようもないし)了解を伝え、あらためて入念な点検をお願いしました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@211.124.216.110>

5年目車検帰ってきました!
 アルジャン(d'argent)  - 07/10/3(水) 17:59 -

引用なし
パスワード
   検査が終わってエスハイが戻ってきましたので、参考までに結果報告です。
ちなみに走行距離は8万6千キロ超えたところです。
HVシステム冷却関係、謎のHVバッテリーレベル低下現象のチェック、CVTのオイル交換、HVバッテリーのリフレッシュ充電等々をお願いしておったのですが。。。

Dの回答は、
CVT=オイルの汚れはあるものの滑りは確認されず、良好。
CVTオイル交換は却下されました。
Dいわく「通常、交換は不要です。状態は良好で、オイル交換で状態が悪くなることも考えられ、お勧めできません。」とのこと(先のスレどおりの回答ですね)。
こう言われてしまっては気の弱い私は反論できましぇん。

HVシステム冷却用ポンプ=これはうちのDでも最近、エラーによる交換例があったとのこと。作動は良好。冷却水の流れ良好。

HVバッテリー=各セルごとの充電容量バラつきは無く、良好。経年の消耗により本来の性能の60%(要注意)レベル。30%を切れば不良レベルで要交換なのだそうな。

そういえばなんとなく充電モードに入る頻度が増えたかな?という程度ですが、5年以上経ってて「60%の性能」ってのが良いのか悪いのかよくわかりません(笑)。
うちのDでHVバッテリーの交換例はまだ旧型プリウスの1件しかないそうです。

謎のバッテリーレベル低下=現象確認できず。未対応。
リフレッシュ充電=「?勉強不足で知りませんでした。確認したところ長時間を要する作業なので・・・」って今回は見送られてしまいました。時間かかるのはわかっててお願いしたのに・・・これも気が弱いのでこれ以上頼めませんでした。しばらく様子見です。

ダイアグには特にエラーログは残っていない。

つくしプランに加入できなかったこともあり、D担当者「ハイブリッドのことはまだまだ勉強不足で・・・」と恐縮しながらもいろいろと細かく調べてくださいました。ありがとうございました。

とりあえずは何事も無くひと安心!
「いつまでも 元気でいてね エスハイさん」
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@211.124.216.110>

Re:5年目の車検での保証がつくしに加入できず!
 TEPA  - 07/10/13(土) 1:21 -

引用なし
パスワード
   ▼アルジャン(d'argent)さんへ
大変貴重な情報をありがとうございます。
中古車で購入している方も多いと思いますので対策を考えねば!

ちなみに私の愛車はCVTの交換、他もろもろで自分では支払えないような
高額修理を5年・10万キロ未満で無料修理をしてもらいました。
乗り潰すつもりなので、つくし保障は必須と考えています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD125055162029.ppp-bb.dion.ne.jp>

***管理者削除***
 管理者  - 07/10/16(火) 0:44 -

引用なし
パスワード
   好ましくない内容が含まれていましたので管理者が削除いたしました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank220061219079.bbtec.net>

Re:5年目の車検での保証がつくしに加入できず!
 tepa  - 07/10/16(火) 19:26 -

引用なし
パスワード
   >お客様相談に電話しました。
 問題は2回目の車検満了日です。
 この日が5年を過ぎていればアウト!
 保険には加入できませんが、ご担当の女性は
 加入については販売店の裁量にお任せしていますとのことでした。
 
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@sjkgw002117.vpn.kddi.ne.jp>

188 / 218 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8