■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
165 / 218 ツリー ←次へ | 前へ→

ハイブリッドシステム異常 なっち 08/2/18(月) 13:32
Re:ハイブリッドシステム異常 かず@きたきゅう 08/2/18(月) 19:53
Re:ハイブリッドシステム異常 8@白山 08/2/18(月) 20:29
一発返答カッコいい! パット 08/2/18(月) 20:52
う〜ん、みんなにわかりやすく かず@きたきゅう 08/2/19(火) 0:20
Re:う〜ん、みんなにわかりやすく 8@白山 08/2/19(火) 22:49
Re:ハイブリッドシステム異常 渥美半島 08/2/20(水) 0:06
エンジン回転数検知異常? なっち 08/2/21(木) 9:28
Re:エンジン回転数検知異常? 元メカニック 08/2/22(金) 22:02
Re:エンジン回転数検知異常? なっち 08/2/23(土) 11:27
Re:エンジン回転数検知異常? なっち 08/2/23(土) 11:40
Re:エンジン回転数検知異常? 元メカニック 08/2/28(木) 0:40

ハイブリッドシステム異常
 なっち  - 08/2/18(月) 13:32 -

引用なし
パスワード
    スキーに行きまして,ホテルの駐車場から帰ろうとしたところ,エンジンの始動はするが,すぐに止まり,警告灯が点灯。捕器バッテリーターミナルはずしてリセット後,再スタートして,すぐに走り出し,走り続けて帰宅。でも,コンビニ,ガソリンスタンドで3回ずつストップ。帰宅後バックで車庫入れ時に3回ストップ。
 無事に帰ってこられて良かったです。
 月曜日はトヨタ休みなので,明日,トヨタに引き取りに来てもらいます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@p5092-ipad210funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

Re:ハイブリッドシステム異常
 かず@きたきゅう  - 08/2/18(月) 19:53 -

引用なし
パスワード
   ▼なっちさん:こんにちは

補機バッテリーの劣化もしくは性能低下によるものですかね?
私も以前警告灯がついて、補機バッテリーとHVコンピューターを
交換して、今は快適はエスハイ生活を送っています。

私はこの車、乗りつぶします。
駆動バッテリー交換でも対応できないような車両の問題がでるまで
きっとのります。。。

先々代のエスティマでも元気に走ってますので、HVだからといって
少しの問題で乗り換えることはしないかな。。。

どこまでこの車が耐えられるのか、我慢比べですね(笑)

お車、早く元気になるといいですね。
ではでは(^^)/~~~
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@igw07.nw.solteria.net>

Re:ハイブリッドシステム異常
 8@白山  - 08/2/18(月) 20:29 -

引用なし
パスワード
   ▼なっちさん:こんにちわ。

スロットルボディーの汚れによる燃料発射不良

に1票。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

一発返答カッコいい!
 パット  - 08/2/18(月) 20:52 -

引用なし
パスワード
   8@白山さん

いつもレス読ませていただいております。

>スロットルボディーの汚れによる燃料発射不良
>
>に1票。

横レスで申し訳ないですが、8@白山さん回答かっこよすぎです。
またまたファンになってしまいました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts; Media ...@77.35.12.138>

う〜ん、みんなにわかりやすく
 かず@きたきゅう  - 08/2/19(火) 0:20 -

引用なし
パスワード
   ▼8@白山さん:こんにちは

>スロットルボディーの汚れによる燃料発射不良

私にもわかりやすく説明してくれませんか?
なの事だか、全くわからないです。。。

そういうのが原因のひとつであれば、もうすぐ半年点検なので
併せて確認いただこうかと思っています。。。

よろしくお願いします
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@igw07.nw.solteria.net>

Re:う〜ん、みんなにわかりやすく
 8@白山  - 08/2/19(火) 22:49 -

引用なし
パスワード
   ▼かず@きたきゅうさん:こんにちわ。
>>スロットルボディーの汚れによる燃料発射不良
>なの事だか、全くわからないです。。。

読んでの通り、燃料の噴射の不良。
これが原因での不調、あるらしいですよ。

>そういうのが原因のひとつであれば、もうすぐ半年点検なので
>併せて確認いただこうかと思っています。。。

清掃で済むらしいので、気になるのであればお財布と相談してOKであれば清掃してもらってもイイかもしれんですね。
プリウスの掲示板だったかSNSだったかは忘れましたが、半年に1回定期でしてもらってるって書き込みを見たような気がします。

ま、可能性として書きましたが、かず@きたきゅうさんのご指摘の通り12Vバッテリーかもしれないですしね〜。(^^;)


ってことで、私、今からシステム起動が前より0.3呼吸ほど遅れが見られるエスハイの12Vバッテリーを交換してきます・・・
オプティマ・イエロー投入〜


八っつぁん@お願いだからファンクラブは作らないでね・・・(滝汗)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:ハイブリッドシステム異常
 渥美半島  - 08/2/20(水) 0:06 -

引用なし
パスワード
   >▼なっちさん:8@白山さん:かず@きたきゅうさんこんばんわ、渥美半島と言います。

>スロットルボディーの汚れによる燃料発射不良
話がずれますがスロットルのお話が出ましたので私の経験を
11万キロ位の時から完全ハイブリッドに移行しなくなりました。
何秒停止していてもアイドル停止が掛からなく、何時も手動でキーオフ
を実施していました。(エンジンが何時も停止しない訳では無いですよ)

この件をDラーに説明したのですが、言っている意味を理解してもらうのに
時間が掛かりました(水温70度でアイドルチェックをして・・・)と
結局Dの本社に送られ検証された結果が、スロットルの汚れによりアイドル時の
開度が正常値より大きくアイドル停止をしなかったそうです。
作業はスロットル洗浄で解決しました。この件に気付かず乗っていらしゃる方も
多いかも知れませんが、確認されるのも良いかと思いますよ。


なっちさん早く直ると良いですね。では
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2155-ipad304sasajima.aichi.ocn.ne.jp>

エンジン回転数検知異常?
 なっち  - 08/2/21(木) 9:28 -

引用なし
パスワード
    本日,エンジン回転数を検知するセンサーがおかしいらしいとのことで部品交換です。つくし保険で無料だそうです。
 メインバッテリー弱っているような気がするのですが。。。。。。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@p5092-ipad210funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

Re:エンジン回転数検知異常?
 元メカニック  - 08/2/22(金) 22:02 -

引用なし
パスワード
   ▼なっちさん:
> 本日,エンジン回転数を検知するセンサーがおかしいらしいとのことで部品交換です。つくし保険で無料だそうです。
> メインバッテリー弱っているような気がするのですが。。。。。。

販売店で不具合(エンスト)が再現していて、原因がわかったのでしょうか?
内容をみていて心配になり、書き込むことにしました。

まず最初のエンストの後、バッテリーを外したとの事ですが、その後アイドル学習を実施してから、帰ってきたのでしょうか、そうでない場合、帰路のエンストは学習不足によりエンストした可能性が高くなります。
またバッテリーを外した事により、ECU内に記憶された不具合部位・状況等を示すダイアグコードがクリアされているはずなので、販売店で修理する時に一番最初に起きたエンストの原因が解らなくなってるはずです。
「おかしいらしい⇒再現してないが推測で交換」だとすると、直ってない可能性が高いです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@dahlia.aitai.ne.jp>

Re:エンジン回転数検知異常?
 なっち  - 08/2/23(土) 11:27 -

引用なし
パスワード
    結局,エンジンの方が,おかしいらしく,エアーフローセンサー,燃料噴射のバルブのタイミングか何か?の2カ所を交換しました。詳しいことわからなくてすみません。
 つくし保険で無料でしたけど。
 今のところ,走ってます。メイン電池のレベルが3にあがりづらい気がしますけど。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@p5092-ipad210funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

Re:エンジン回転数検知異常?
 なっち  - 08/2/23(土) 11:40 -

引用なし
パスワード
   ▼元メカニックさん:
端子をはずして一度,異常ランプがなくなり,また,スキー場からの下り坂を下がりきったところでエンストのようにエンジンが止まり,ハイブリッドシステム異常
のまま,2カ所で3回ずつ位,止まってはエンジンをかけ直しの繰り返しで帰ってきました。これはアイドル学習してない事なんですかね?
>まず最初のエンストの後、バッテリーを外したとの事ですが、その後アイドル学習を実施してから、帰ってきたのでしょうか、そうでない場合、帰路のエンストは学習不足によりエンストした可能性が高くなります。

>またバッテリーを外した事により、ECU内に記憶された不具合部位・状況等を示すダイアグコードがクリアされているはずなので、

販売店では,記録に残っている様な話で,マニュアル通りたどっていき,2カ所の交換修理にいたったそうです。
でも,「また,スキー行きますけど大丈夫ですよね?」の問にはサービスマン黙ってました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@p5092-ipad210funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

Re:エンジン回転数検知異常?
 元メカニック  - 08/2/28(木) 0:40 -

引用なし
パスワード
   >これはアイドル学習してない事なんですかね?
って事は、ご自身で初期アイドル学習を実施してないわけですね!
初期アイドル学習はちょっと特殊なモードで学習させるので、普通に走っているだけでは、学習しにくいと思います。

>2カ所で3回ずつ位,止まってはエンジンをかけ直しの繰り返しで帰ってきました。これはアイドル学習してない事なんですかね?
>販売店では,記録に残っている様な話で,マニュアル通りたどっていき,2カ所の交換修理にいたったそうです。
>でも,「また,スキー行きますけど大丈夫ですよね?」の問にはサービスマン黙ってました。
→学習不良によるエンストでもエンストな関するダイアグが入ります、よって本当の原因(1回目)ではなく、2回目以降のダイアグを元に修理している可能性があります。だから黙ってしまったのでは?
ところでバッテリーを外したって事は修理時にディーラーに伝えてありますよね?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank220031122085.bbtec.net>

165 / 218 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8