■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
163 / 218 ツリー ←次へ | 前へ→

頻繁にレベル2になる現象! パット 08/4/20(日) 10:07
Re:頻繁にレベル2になる現象! かず@きたきゅう 08/4/21(月) 0:52
Re:頻繁にレベル2になる現象! パット 08/4/22(火) 21:57
Re:頻繁にレベル2になる現象! 8@白山 08/4/21(月) 20:43
Re:頻繁にレベル2になる現象! パット 08/4/22(火) 22:03
Re:頻繁にレベル2になる現象! MASA 08/4/23(水) 8:29
Re:頻繁にレベル2になる現象! パット 08/4/24(木) 10:17

頻繁にレベル2になる現象!
 パット  - 08/4/20(日) 10:07 -

引用なし
パスワード
   最近頻繁にレベル2になってしまいます。別にモータ走行を重視した走りでなくてもそうなります。駆動用バッテリがヘタってきたのでしょうか?強制充電もレベル3になるまで時間が4分ぐらいの時もあります。冬には、そのような現象がありませんでしたので、どなたかご教授お願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@194.186.112.70>

Re:頻繁にレベル2になる現象!
 かず@きたきゅう  - 08/4/21(月) 0:52 -

引用なし
パスワード
   ▼パットさん:こんにちは

>最近頻繁にレベル2になってしまいます。

私は1世代MC後ですが、先日初めてレベル1のバッテリ状態を経験しました。特にこれと言って意識したわけではなく普通と変わらない運転だったと思うのですが、よくわからないですね。その後、モーター駆動を中心に運転してもレベル2は当たり前のように頻発するのですが、レベル1にしようとしてもならないですね。。。

駆動用バッテリーの経たりなのか?とも感じましたがどうなんでしょうね?

レベル2はそんなに問題があるとは思いませんよ。よくなりますから。
エアコンを使い始めたのではないでしょうか?

>強制充電もレベル3になるまで時間が4分ぐらいの時もあります。

レベル2でも限りなくレベル1の状態に近いのであれば充電時間も長くなりますよね。また、シフト位置がPまたはNでは、レベル3で十分な充電量になるまで充電しますね。

シフト位置がDでは、強制充電がレベル2からレベル3になったときに停止しますね。

多少のバッテリ劣化もあるでしょうがレベル2の頻発は充電レベルの状態にも関連すると思いますし季節の変わり目、エアコンの使用などの状況にも左右されますのでそんなに問題ではなさそうな気がします。

どころで駆動用バッテリの交換の目安などあるのでしょうかね?

ちゃんと定期メンテナンスを行っているハイブリッド車オーナに対しては、駆動用バッテリの無料メンテナンスや10万キロで無料交換など、いや無料でなくても補機バッテリーのような明確な交換時期を定めてほしいように思いますが、メーカさんいかがでしょうかね?

なんとなく駆動用バッテリーについては交換対象となるのがすごくあいまいのような気がしますよね?皆さんどう思いますか?

ではでは
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank220061219079.bbtec.net>

Re:頻繁にレベル2になる現象!
 8@白山  - 08/4/21(月) 20:43 -

引用なし
パスワード
   ▼パットさん:こんにちわ。

「ここでBL1に堕ちるか?」
ってのが頻発するようになったら交換時期。

というのを風の噂で聞いたことがあります。(^^;)

パッドさんがお住まいの地域にTHSチャージャーなる機械があれば、それで充電してみるってのが1つのテかも?
ただし、1週間程しか効かないってのを風の噂で聞いたことがあります。(^^;;)
で、元気なのに間違えてTHSチャージャーで充電してデンチが壊れたってのも風の噂で聞きました。(^^;;;)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:頻繁にレベル2になる現象!
 パット  - 08/4/22(火) 21:57 -

引用なし
パスワード
   ▼かず@きたきゅうさん、こんにちは
>
>私は1世代MC後ですが、先日初めてレベル1のバッテリ状態を経験しました。特にこれと言って意識したわけではなく普通と変わらない運転だったと思うのですが、よくわからないですね。その後、モーター駆動を中心に運転してもレベル2は当たり前のように頻発するのですが、レベル1にしようとしてもならないですね。。。
>
>駆動用バッテリーの経たりなのか?とも感じましたがどうなんでしょうね?
>
>レベル2はそんなに問題があるとは思いませんよ。よくなりますから。
>エアコンを使い始めたのではないでしょうか?
>
>>強制充電もレベル3になるまで時間が4分ぐらいの時もあります。
>
>レベル2でも限りなくレベル1の状態に近いのであれば充電時間も長くなりますよね。また、シフト位置がPまたはNでは、レベル3で十分な充電量になるまで充電しますね。
>
>シフト位置がDでは、強制充電がレベル2からレベル3になったときに停止しますね。
>
>多少のバッテリ劣化もあるでしょうがレベル2の頻発は充電レベルの状態にも関連すると思いますし季節の変わり目、エアコンの使用などの状況にも左右されますのでそんなに問題ではなさそうな気がします。
>
>どころで駆動用バッテリの交換の目安などあるのでしょうかね?
>
>ちゃんと定期メンテナンスを行っているハイブリッド車オーナに対しては、駆動用バッテリの無料メンテナンスや10万キロで無料交換など、いや無料でなくても補機バッテリーのような明確な交換時期を定めてほしいように思いますが、メーカさんいかがでしょうかね?
>
>なんとなく駆動用バッテリーについては交換対象となるのがすごくあいまいのような気がしますよね?皆さんどう思いますか?
>
>ではでは

バッテリの交換の目安がないのが・・・。
バッテリが逝ってしまうと車が動かなくなると聞いていますので、
そうなる前意に交換したいと思っておりますが、
かず@きたきゅうさんのご説明を読み、安心いたしました。
ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts; Media ...@213.138.216.47>

Re:頻繁にレベル2になる現象!
 パット  - 08/4/22(火) 22:03 -

引用なし
パスワード
   ▼8@白山さん:いつもお世話になっております。

>
>「ここでBL1に堕ちるか?」
>ってのが頻発するようになったら交換時期。
>
>というのを風の噂で聞いたことがあります。(^^;)

そんなに頻繁にBL1にならないのでとりあえず安心
しました。

>パッドさんがお住まいの地域にTHSチャージャーなる機械があれば、それで充電してみるってのが1つのテかも?
>ただし、1週間程しか効かないってのを風の噂で聞いたことがあります。(^^;;)
>で、元気なのに間違えてTHSチャージャーで充電してデンチが壊れたってのも風の噂で聞きました。(^^;;;)

ここには、ないだろうなTHSチャージャー(汗)。
最近、渋滞にはまりすぎてまともに走っていなかったので
BL2に頻繁になったのかとおもいます。


貴重な情報ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts; Media ...@213.138.216.47>

Re:頻繁にレベル2になる現象!
 MASA  - 08/4/23(水) 8:29 -

引用なし
パスワード
   パットさん、初めまして。MASAと言います。
パットさんのお住まいが分かりませんが私の環境ですとレベル2は日常茶飯事でほとんどデフォルトです。(^-^;

主な走行環境:神奈川県の川崎市と横浜市、東京都内の走行です。最近は休日しか乗りませんが一日を通してレベル2にならない事は6年間で一度もありませんでした。
2002年式で走行距離は5万キロ強。去年の車検時に充電して貰いましたが効果は最初の数週間。その後は元に戻った感じです。
ホームセンターなどの駐車場にあるスロープを使い4〜5フロア登るとレベル1になります。これはほぼ毎回発生いたします。回避策は良く解りません。(^-^;

こういう乗り物だと割り切ってますけど1世代の前期型は充電音も甲高くうるさいのでせめてアイドリング時は手動で充電キャンセル出来ると良いのですがね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@p4094-ipbf2302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

Re:頻繁にレベル2になる現象!
 パット  - 08/4/24(木) 10:17 -

引用なし
パスワード
   ▼MASAさん:こんにちは

レベル2は、日常茶飯事ですか(汗)。
私は、まだオーナーになって半年弱ですので
季節ごとに新しいことを発見いたしますが、
皆さんのレスを読み、そういうものなんだなあ
と安心しました。ありがとうございました。

充電のON、Offができる機能あるといいですね。
確かにうるさいので同感です。

改めてレスの御礼をいたします。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@212.16.196.198>

163 / 218 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8