■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
122 / 218 ツリー ←次へ | 前へ→

停止時の異音 なんだかオヤジ 09/7/6(月) 21:18
Re:停止時の異音 09/7/6(月) 23:12
Re:停止時の異音 なんだかオヤジ 09/7/7(火) 21:11
Re:停止時の異音 かず@きたきゅう 09/7/7(火) 13:11
Re:停止時の異音 なんだかオヤジ 09/7/7(火) 21:23

停止時の異音
 なんだかオヤジ  - 09/7/6(月) 21:18 -

引用なし
パスワード
   諸先輩方、教えて下さい。

40km/h以上で巡航していて、停止せざる得ない状況(赤信号・停止車両等)で、エコなブレーキングではなく、やや強めのブレーキを踏んだ際
停止と同時に、エンジンルームから「ギギギギギギ!」と、なにやら軋むような音が発生するようになりました
停止前の速度域に比例して、異音の発生時間は変化します。
40km/hでのブレーキより、80km/hからのブレーキの方が、異音が長く鳴っています

また、5〜60km/h程度の巡航状態で、アクセルをフワ!っと、あおる(緩加速)操作をしても、一瞬「ギギギギ!」と異音が出ます。

上記のような、手荒いブレーキや、緩加速をしなければ、異音は出ません。
また、エンジン(ミッションオイル?)が十分に暖まらない間も、音は出ません。

これって、CVTが逝っちゃったのでしょうか?

CVTのASSY交換は、高いんでしょうね・・・・おぉーこわ・・

製造番号2000番台の個体で、10万キロ超のエスハイ オーナより
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@HKRbf119.chiba-ip.dti.ne.jp>

Re:停止時の異音
   - 09/7/6(月) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼なんだかオヤジさん:こんにちわ。
>上記のような、手荒いブレーキや、緩加速をしなければ、異音は出ません。
>また、エンジン(ミッションオイル?)が十分に暖まらない間も、音は出ません。

ブレーキだけならパッドが減ったとかが考えられるのですが・・・

>これって、CVTが逝っちゃったのでしょうか?
>CVTのASSY交換は、高いんでしょうね・・・・おぉーこわ・・

キモダメシとしてDに行くしかかない!(^m^)

      
#明日は我が身・・・(^-^;)

#とりあえずんのミッションオイル交換になるのかなぁ・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:停止時の異音
 かず@きたきゅう  - 09/7/7(火) 13:11 -

引用なし
パスワード
   ▼なんだかオヤジさん:こんにちは

>40km/h以上で巡航していて、停止せざる得ない状況(赤信号・停止車両等)で、エコなブレーキングではなく、やや強めのブレーキを踏んだ際
>停止と同時に、エンジンルームから「ギギギギギギ!」と、なにやら軋むような音が発生するようになりました

MC後ですか?MC前ですか?
あまり関係ないかもしれませんが、私の車はMC後なのですが
購入当初から強く踏み込むとブレーキホースなのでしょうか?
ギギギと言うよりグググとなります。
これと同じかな?
# この現象をほおって置く私もどうなんだろう(笑)

8さんが言われているとおりブレーキパッドの可能性もあるかもしれませんね。
現象の再現性が確認できるのであればディーラーの担当者に乗ってもらい
確認された方がよいかもしれませんね


>これって、CVTが逝っちゃったのでしょうか?

これであれば、怖いですが、走ることに問題を感じていなければ
違うでしょうね

ではでは

ではでは
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@igw07.nw.solteria.net>

Re:停止時の異音
 なんだかオヤジ  - 09/7/7(火) 21:11 -

引用なし
パスワード
   ▼8さん:
>▼なんだかオヤジさん:こんにちわ。
>>上記のような、手荒いブレーキや、緩加速をしなければ、異音は出ません。
>>また、エンジン(ミッションオイル?)が十分に暖まらない間も、音は出ません。
>
>ブレーキだけならパッドが減ったとかが考えられるのですが・・・

ブレーキパッドの残量は、まだ交換レベルじゃないと先月のオイル交換(プロケア10とセットで実施)の時に言われました。
「12万km越えたパッドとは思えませんね」って、お褒めの言葉?

発生する異音は・・・・
「ギギギ」って言うよりも、「ギュルギュルギュル」の方が近いでしょうか?
高速道路の本線合流でも『グォォォォ!』ってエンジンを唸らせながら、加速できるからCVT自体は元気だと信じたいのですが。。。

CVTオイルは、昨年の車検時(10万km直前)に交換してます
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@HKRbf119.chiba-ip.dti.ne.jp>

Re:停止時の異音
 なんだかオヤジ  - 09/7/7(火) 21:23 -

引用なし
パスワード
   ▼かず@きたきゅうさん:

>MC後ですか?MC前ですか?
>あまり関係ないかもしれませんが、私の車はMC後なのですが
>購入当初から強く踏み込むとブレーキホースなのでしょうか?
>ギギギと言うよりグググとなります。
>これと同じかな?

MC前の初期の初期です、全てのリコールとサービスキャンペーンを体験済み
購入当初に気づいたのは、真冬のフロントガラスが凍結するくらいの厳冬期のスタート時に、アクセルを踏んでもエンジンが唸るだけで加速しない状況ですね。

>8さんが言われているとおりブレーキパッドの可能性もあるかもしれませんね。

ブレーキパッドは、Dでも『12万キロの車のパッドじゃないですね』と、驚くくらいに、厚みが残ってますし、【停止直前】ではなく、【停止直後=停止と同時】に異音が出ます。

>現象の再現性が確認できるのであればディーラーの担当者に乗ってもらい

現象が出てる状況で、Dに寄り「信頼できるメカニック」を拉致(?)して、30分ほど市内を走り回り、「手荒いブレーキング」や「フワフワの緩加速」を実演して異音を聞かせました。

私のエスハイchanは、即【検査入院】しちゃいました。

通勤に使って、過去3年間は燃費が13km/L前後を維持してますから、最近CVTが故障してるとも思えないんだけどなぁ

検査結果を聞くのが怖いですよ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@HKRbf119.chiba-ip.dti.ne.jp>

122 / 218 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8