■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
107 / 218 ツリー ←次へ | 前へ→

走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っちゃいました TSUBO 09/8/28(金) 0:09
Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っち... S 09/8/28(金) 22:54
Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っち... 09/8/29(土) 1:43
Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っち... sai 09/9/2(水) 23:10
Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っち... 09/9/3(木) 23:33
言葉を選んでください sai 09/9/4(金) 21:42
Re:言葉を選んでください 09/9/7(月) 20:33
Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っち... 272soma 09/8/30(日) 18:59
Re:いろいろな意見はあると思いますが かず@きたきゅう 09/8/31(月) 12:58
レスありがとうございます TSUBO 09/9/4(金) 1:55

走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っち...
 TSUBO  - 09/8/28(金) 0:09 -

引用なし
パスワード
   以前CVT逝っちゃいましたと投稿したTSUBOです。
今度はハイブリット警告灯点灯しDにて診断。走行用バッテリーとバッテリーコンピューターの交換で28万ほどかかるそうです。
昨年CVT交換で58万(値切って25万)一年たたずにまたもや28万。
Dの一番信頼できるサービスマンより今回は乗り換えを進められました。
一年たたずに値切らなければ90万近い修理代、これは一般的に考えて許せない。
思い切ってエスハイから降りることにしました。

皆さん長い間ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)@catv-203-104-112-218.ctk.ne.jp>

Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っ...
 S  - 09/8/28(金) 22:54 -

引用なし
パスワード
   ▼TSUBOさん:
1年で二回も大きな故障に見舞われるなんて。。心中お察しします。
メインバッテリの劣化ならコンピュータの交換は必要なさそうですが
何故にディーラーはコンピュータまで交換が必要と判断したんでしょうか?
メインバッテリはリサイクル品だと¥13万程度だったような記憶が。。。

CVTを交換してまだ1年経っていないエスハイ、乗り換えられるのですね。。
私のエスハイのバッテリを移植して乗り換えたいぐらいです。。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.2) Gecko/20090729 Firefo...@softbank219042000055.bbtec.net>

Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っ...
   - 09/8/29(土) 1:43 -

引用なし
パスワード
   ▼Sさん:
>何故にディーラーはコンピュータまで交換が必要と判断したんでしょうか?
>メインバッテリはリサイクル品だと¥13万程度だったような記憶が。。。

マニュアル的には、まずはHVバッテリーコンピューターを。
でも、それを超える範囲はHVバッテリー本体をも。
ということになっています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っ...
 272soma  - 09/8/30(日) 18:59 -

引用なし
パスワード
   ▼TSUBOさん:
残念ですね。
CVTもメインバッテリーも取り替えたなら後はそんなに壊れないと思うのですけど。

でも私も次買うときはハイブリッドはやめるな。
どんな壊れ方するか見当付かないし、何十万kmも乗れない。

多少燃費が悪くたって壊れない車が良いや。
(我が家の2NDカーはすでに18年もの)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6)@186.59.accsnet.ne.jp>

Re:いろいろな意見はあると思いますが
 かず@きたきゅう  - 09/8/31(月) 12:58 -

引用なし
パスワード
   ▼272somaさん:こんにちは

>でも私も次買うときはハイブリッドはやめるな。
>多少燃費が悪くたって壊れない車が良いや。

272somaさんがそう思われるのは自由ですが、ここに書かなくてもよいと思いますすよ(~_~;)

既存ユーザーさんやこれから中古車も含めて検討しているユーザさんもいると思いますので、感情的表現は見ていて、あまり気持ちがよいものではありませんね。(~_~;)

では〜
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@igw07.nw.solteria.net>

Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っ...
 sai  - 09/9/2(水) 23:10 -

引用なし
パスワード
   >マニュアル的には、まずはHVバッテリーコンピューターを。
>でも、それを超える範囲はHVバッテリー本体をも。
>ということになっています。

1世代型を2台続けて乗っています。
2台ともメインバッテリーを交換しました。
どちらも、コンピューターのコの字も出てきませんでしたが・・・

1台目は新車。4年半、102,000km。
若干の自己負担あり(格安でした)。
2台目は中古。4年11ヶ月と12日、97,000km。
保障期間内で無償交換。
どちらも新品のバッテリーです。

ちなみにバッテリーの価格は
新品  216,300円
リサイクル品 104,790円
MC後(新品のみ) 145,950円
いずれも税込み です

CVTを交換されているなら乗り続けたいところですが・・・
私は、バッテリーよりもCVTやインバーターの故障が心配です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)@i219-165-196-69.s01.a026.ap.plala.or.jp>

Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っ...
   - 09/9/3(木) 23:33 -

引用なし
パスワード
   ▼saiさん:
>>マニュアル的には、まずはHVバッテリーコンピューターを。
>>でも、それを超える範囲はHVバッテリー本体をも。
>>ということになっています。
>
>1世代型を2台続けて乗っています。
>2台ともメインバッテリーを交換しました。
>どちらも、コンピューターのコの字も出てきませんでしたが・・・

すみません。
白状します。
バッテリーだけの交換であれば稀な事象か(マニュアル的には無い訳でわないです)、、、Dのメカさんが馬鹿なのかのどちらかです。
あとは、伝票(&言語説明)に書いていないだけで、こっちょりHVバッテリーECUを実は換えているのだけかも・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

レスありがとうございます
 TSUBO  - 09/9/4(金) 1:55 -

引用なし
パスワード
   僕の車へに対するサービスの対応はマニュアルどおりだと思います。
ただ走行用バッテリーに関しては、多くの端子類に青さび?が発生しており、間違いなく近々だめになることが予想されました。

僕はあと2年乗りたいとサービスに訴えましたが、今回の修理箇所を直しても、あと2年もつとは言い切れず、それどころかさらに修理が必要となると予想しているそうです。ほかのエスハイでは出ている冷却ポンプ等が僕の車ではまだ出ていないので…。

そんなこんなで僕はエスハイを降りました。

本当はもっと乗り続けたかった。しかし旅行等、遠出が好きな我が家ではあまり信頼性のない状態での保有は好ましくありません。

またエスハイは僕の趣味ではありますが、障害を持った父を乗せるために買った車でもあります。その父が6月に他界し、主要目的をひとつ失ってしまったためエスハイから降りることにかなり抵抗がなくなっていたことも事実です。

エスハイで感じたことは、夢、希望、未来。
また最近エスハイで知ったのは、現実、落胆、教訓です。

我が家にはまだ子供がないため、大型ミニバンはしばらくお休みです。

しばらくは軽自動車(パレット)にでも乗ろうかと思っています。将来子供ができ、パレットが嫁さんの車となることを夢見ながら。そして大型ミニバンを買い運転する自分を夢見ながら(^^)

ではおやすみなさい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)@catv-203-104-112-218.ctk.ne.jp>

言葉を選んでください
 sai  - 09/9/4(金) 21:42 -

引用なし
パスワード
   >、、、Dのメカさんが馬鹿なのか

馬さんや鹿さんにバッテリーを交換してもらったsaiです。
今もその車に乗っています。

この車を気に入っていたので続けて1世代型を購入しましたが、その車にケチを付けられたようで不愉快です。

このような表現は、ネチケット上いかがなものかと思います。
私は我慢するとしても、不特定多数の人が見ています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)@i218-47-164-176.s01.a026.ap.plala.or.jp>

Re:言葉を選んでください
   - 09/9/7(月) 20:33 -

引用なし
パスワード
   ▼saiさん:
>>、、、Dのメカさんが馬鹿なのか
>
>馬さんや鹿さんにバッテリーを交換してもらったsaiです。
>今もその車に乗っています。
>
>この車を気に入っていたので続けて1世代型を購入しましたが、その車にケチを付けられたようで不愉快です。

失礼。(^_^;)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

107 / 218 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8