■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
269 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→

走行中のオーディオ操作 たかたか 07/1/11(木) 4:22
Re:走行中のオーディオ操作 アベンツ 07/1/11(木) 8:16
Re:走行中のオーディオ操作 ぷれじ 07/1/11(木) 10:23
Re:走行中のオーディオ操作 たかたか 07/1/12(金) 3:46
Re:走行中のオーディオ操作 ぷれじ 07/1/12(金) 22:05
Re:走行中のオーディオ操作 たかたか 07/1/13(土) 5:11
Re:走行中のオーディオ操作 たかたか 07/1/12(金) 3:41
Re:走行中のオーディオ操作 アベンツ 07/1/12(金) 8:25

走行中のオーディオ操作
 たかたか  - 07/1/11(木) 4:22 -

引用なし
パスワード
   純正MOPナビゲーションシステムを装着しているのですが、走行中TV操作
ができないことは覚悟していましたが、ナビ操作、オーディオの細かい操作等
が出来ないことを知りなんとか改善の方法を模索中です。
いろいろハーネス等の装着で切り替えが出来ることを知り、ディーラー担当者
に取り付けを相談したのですが、G−BOOK用のDCMを装着している車では
そのハーネス等をつけるとDCM自体が未装着と同じになってしまうと言われて
しまいました。どなたかDCM装着の車でもDCMに影響を与えず走行中のナビや
オーディオの細かい操作ができるようにする方法をご教授いただけませんか?
お願いします
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Lunascape 1.05)@softbank220018212021.bbtec.net>

Re:走行中のオーディオ操作
 アベンツ  - 07/1/11(木) 8:16 -

引用なし
パスワード
   たかたかさん みなさん〜こんにちは!登録No. 20017のアベンツです!

>いろいろハーネス等の装着で切り替えが出来ることを知り、ディーラー担当者
>に取り付けを相談したのですが、G−BOOK用のDCMを装着している車では
>そのハーネス等をつけるとDCM自体が未装着と同じになってしまうと言われて
>しまいました。

その通りで車両位置のトラッキングが不可能になります!

>どなたかDCM装着の車でもDCMに影響を与えず走行中のナビや
>オーディオの細かい操作ができるようにする方法をご教授いただけませんか?

それが出来る様ではシステム自体が問われるという事になりますね〜
モジュール有無も通常!解りませんし、通常の解説&修理書にも記載されていません。
DCM装着の場合、マイクやスピーカーもDCMから直接出力されている様ですので、
不可能になるのでは・・・緊急時に音量が絞られていたと言う事のない様にと〜
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Media Center PC 3.0; ....@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:走行中のオーディオ操作
 ぷれじ  - 07/1/11(木) 10:23 -

引用なし
パスワード
   たかたかさん こんにちは

私はDCM装着車でK's SystemのTV見える化キット、ナビ操作できるキット(sw付き)を付けています。
この状態でDCMも問題なく動作しているようですが?
(もちろんナビ操作が不要なときはSWオンでナビ操作できない状態にしていますが)
メール確認なんかはきちんとできているようです。

どうなんでしょう?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@181.65.150.220.ap.yournet.ne.jp>

Re:走行中のオーディオ操作
 たかたか  - 07/1/12(金) 3:41 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん

ご教授ありがとうございます。
確かにシステムに矛盾を生じさせる行為をするわけですから
不可能なのかもしれません。。。
ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Lunascape 1.05)@softbank220018212021.bbtec.net>

Re:走行中のオーディオ操作
 たかたか  - 07/1/12(金) 3:46 -

引用なし
パスワード
   ぷれじさん

ご教授ありがとうございます。DCM装着車で実際にDCMに
不具合も生じることなくナビ操作、TV鑑賞ができるのを確認
されていると知り希望がもてました。
ナビ操作だけでなくオーディオ関係も問題なくリスト表示等の
細かい操作もできるようになるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Lunascape 1.05)@softbank220018212021.bbtec.net>

Re:走行中のオーディオ操作
 アベンツ  - 07/1/12(金) 8:25 -

引用なし
パスワード
   たかたかさん みなさんこんにちは〜

DCM装着車でG-Securityやヘルプネットの場合に問題が生じるのは
致し方ないのでしょう!
しかし、何故に運転中の走行時にNAVI操作、TV、DVD視聴、オーディオ操作
出来ないのかを十分に理解されてはいるんでしょうか?
現別所有の純正TVやNAVIは改造不可能!それは、道交法の件やセキュリティ
システムの改ざんを防ぐ為と思われます・・・
カプラー外しでアラーム!エンジン始動は出来なくなる?
本来、その手の改造は出来ないのが、当然でなければ片手落ちと私は思います。
でなければ、意味がないでしょう!とは思います〜
無論、改造した場合はシステムの正常動作や保障が受けられない可能性を
留意して下さい。総合的に判断し自己責任で対応可能なのかもしれませんが・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Media Center PC 3.0; ....@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:走行中のオーディオ操作
 ぷれじ  - 07/1/12(金) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ▼たかたかさん:
>ぷれじさん
>
>ご教授ありがとうございます。DCM装着車で実際にDCMに
>不具合も生じることなくナビ操作、TV鑑賞ができるのを確認
>されていると知り希望がもてました。
>ナビ操作だけでなくオーディオ関係も問題なくリスト表示等の
>細かい操作もできるようになるのでしょうか?
>質問ばかりで申し訳ないです。

オーディオ操作なども問題なくできます。
ただ、セキュリティー関係が大丈夫かどうかは確認していませんが。。。
試すのも気が引けます。
アベンツさんのおっしゃられるのはごもっともなのですが、助手席の者に操作させる場合には便利ですので。。。
難しいところです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@181.65.150.220.ap.yournet.ne.jp>

Re:走行中のオーディオ操作
 たかたか  - 07/1/13(土) 5:11 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん
ぷれじさん

ありがとうございます。確かに安全性を重視したものを改造する
わけですから最後は自分自身の判断ですね。
よくよく考えることにします
ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Lunascape 1.05)@softbank220018212021.bbtec.net>

269 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8