■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
270 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→

ディラーオプション純正エアロの件 any 06/12/27(水) 23:26
Re:ディラーオプション純正エアロの件 いんて 07/1/11(木) 19:21

ディラーオプション純正エアロの件
 any  - 06/12/27(水) 23:26 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんばんは
納車後にディラーーオプションの純正エアロを購入しました。他社外等もいろいろ検討しましたが、いい年なので控えめに決めたいと思い選択しました。ボディカラーがパールホワイトですので下部の前後左右の黒モールが気に入りませんでした。
取り付けはDIYで行おうと思いますが、どなたかご自分で取り付けされた方がいらっしゃいましたら気をつけた方がよい点、或いは工夫点等がございましたら御教示お願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; IEMB3)@p92bd0f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:ディラーオプション純正エアロの件
 いんて  - 07/1/11(木) 19:21 -

引用なし
パスワード
   anyさん こんばんは。

昔、エアロパーツを作る会社に勤めていました。
今回モデリスタのを付けますが、ディーラーに任せました。
エスハイへの取り付けはした事がありませんが、他の車でのエアロ取り付け
経験はあるので書いておきます。

>取り付けはDIYで行おうと思いますが、

anyさんのスキルが判らないんで、アレですが結構大変だと思いますよ。
サイドとリアはボディへの穴あけも必要ですし、ある程度現物合わせ的な所が
ありますので、エアロを削ったりの作業もあると思います。
外品よりマシだとは思いますが、初心者だと仮付け位置合わせを何度も繰り返す
ことになるとは思います。

出来れば手伝ってもらえる人が居ればイイんですが・・・

ポイントとしてはなるだけ平坦な所で作業して、左右の高さに注意する事です。
差し金などで路面からの高さを確認しましょう。
両面テープを使う場所があれば、ドライヤーなどでテープを暖めてから貼ります。
ボディの穴あけをしたら、必ず防錆の為塗装をしましょう。

あとは、慌てないで落ち着いて作業する事。
これが、一番肝心だったりします。(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ntoska305138.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

270 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8