■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
278 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→

皆さんサスペンションってどうですか? イエローサブマリン 06/12/8(金) 0:38
Re:皆さんサスペンションってどうですか? かず@きたきゅう 06/12/9(土) 10:12
Re:皆さんサスペンションってどうですか? しげ 06/12/9(土) 22:26 [添付]
Re:皆さんサスペンションってどうですか? アベンツ 06/12/10(日) 15:40
Re:皆さんサスペンションってどうですか? イエローサブマリン 06/12/11(月) 21:57

皆さんサスペンションってどうですか?
 イエローサブマリン  - 06/12/8(金) 0:38 -

引用なし
パスワード
   2月に納車予定で心待ちにしております。前にも皆様にインチアップで色々と教えてもらいましたが、サスペンションを純正から変えられた方のインプレッションを
教えて頂けたらと思います。出来ればタイヤサイズ、銘柄等も合わせて情報を頂けますと有難いです。TRD、RS-R、クスコ、テイン、エナペタル等市販で色々あり過ぎてどれがいいのかわからなくなりました。予定として出来れば鍛造ホイールでインチアップの225−50を検討中なんですが。少し車高を下げて乗り心地も犠牲にせずなんて欲張りを考えています。皆様のお勧めサス、装着されたインプレッションを教えて下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@AIRHFLC15004.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:皆さんサスペンションってどうですか?
 かず@きたきゅう  - 06/12/9(土) 10:12 -

引用なし
パスワード
     ▼イエローサブマリンさん:こんにちは

難しいですね。
まず、あなたがタイヤホイール、インチアップについて
どれくらいの知識がおありなのか、判断できません。
たとえ判断できたとしても、好みは人それぞれであり、
自分の感じるままでしかレスできないと思いますよ。
それがあなたにとって、よいものとは限らないと思います。

オーディオと一緒で、自分の好みを探すのは、トライアンドエラーの
繰り返しでしかないと思いますよ。。。

まずは純正で十分にその車の特性を自分の肌で感じてから、
方向性を見極め条件を絞ってからでも遅くはないと思います。
はやる気持ちを抑えて、納車後にゆっくりと吟味してみてください。

生意気言ってすみません。それでは。。。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@softbank220061219079.bbtec.net>

Re:皆さんサスペンションってどうですか?
 しげ  - 06/12/9(土) 22:26 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼イエローサブマリンさん:
TRD、RS-R、クスコ、テイン、エナペタル等市販で色々あり過ぎてどれがいいのかわからなくなりました。予定として出来れば鍛造ホイールでインチアップの225−50を検討中なんですが。少し車高を下げて乗り心地も犠牲にせずなんて欲張りを考えています。皆様のお勧めサス、装着されたインプレッションを教えて下さい。
                                      こんにちは 私も悩みながらノーマルで数ヶ月過ごしましたが満足できず、TRDに換えました。細かな振動を少し敏感に拾ってる気もしますが総合的には大変満足しています。換えた直後はコーナーでの安定感や、ハンドルを切った瞬間の追従性を感じましたが、今ではこれがノーマルという感覚しかありません。車高も下がりましたがコンビニの車止めにヒットすることもありません。ただ私は今までの車歴において5台連続して足回りはいじってきましたから、しっかりめが好きな者のコメントとお考えください。まずはノーマルを試し、必要なら換える、これが基本だと思いますよ。
 写真ではリアの新旧比較を示してみました。コイルの直径は変わらす巻数は増えています。これでも組めばちゃんと3センチ下がります。参考になれば幸いです。
 なおサスキットに同封されていた解説書によると「8Jのホイールに245-45-18のタイヤを装着した状態で開発したので、同様のサイズを強く推奨します」とありました。
 
 私もスタッドレスを脱いだら、鍛造ホイール(プロドライブまたはRAYS)に225-50-18を履かせたいと思っていますが、もうすこしノーマルタイヤをすり減らさないと許可がでそうにありません。では
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; Med...@p1139-ipad12kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>

Re:皆さんサスペンションってどうですか?
 アベンツ  - 06/12/10(日) 15:40 -

引用なし
パスワード
   イエローサブマリンさん かず@きたきゅう さん しげさん〜
こんにちは!登録No. 20017のアベンツです!

かず@きたきゅうさん しげさんの確かに仰る通りと思います〜
メーカーも多いしその中でも数種ある場合もあり、色々意見を聞いても
いっそう混乱する事でしょう!エスハイのサスの構造を理解すると共に
ご自分なりの方向性が絞り切れていない納車待ちの段階では時期尚早
とは思います。納車されてからで検討は十分でしょう!

私事ですが5,000km乗ってやっと改善するべく方向性、それに伴うメリット
&デメリットを総合的に判断!考慮しタイヤ&ホイール、サスペンションに
メスを入れました。ドライバー重視のトンガった選択にはなってしまいましたが・・・
チョイスは大口径ピストンと狙い通りの減衰特性が設定可能な事、
微ストロークからダンピングが効く事がやはり自分は好みです・・・
アッパーマウントを変えてステアリング操舵時のフィール改善し、
あえて、タイヤ&ホイールはオリジナルサイズを踏襲しました。
それは、走行騒音や操舵フィールを重視しただけで、見た目は無視です(笑)
チョイスは全く参考にならないのでUPはしませんが・・・

少し車高を下げて乗り心地も犠牲にせずなんてエスハイでもありえません!
要は個人の好みであるとか許容範囲であるとかですかね・・・
あと、仰っているタイヤサイズだとロードインデックスが厳しいカモ!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sle...@softbank219181024002.bbtec.net>

Re:皆さんサスペンションってどうですか?
 イエローサブマリン  - 06/12/11(月) 21:57 -

引用なし
パスワード
   かず@きたきゅう さん しげさん、アベンツさん

私のつたない質問にお答え頂き有難うございます。
人の感性、好みによるところが大きいですし言葉では伝えにくい性能ではあります。抽象的な質問をして皆さんを困らせてしまいました。皆さんのおっしゃるとおり純正の状態をベンチマークにして自分で見極め、納得しながらにします。ただ、これだけ種類、広告が多いと私のような素人は、ほとほと困ります・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@AIRHFLC03012.ppp.infoweb.ne.jp>

278 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8