■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
357 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→

BS/110度CSデジタルで野球中継を見る 138 06/7/13(木) 0:13
Re:BS/110度CSデジタルで野球中継を見る kachan 06/7/13(木) 1:07
Re:BS/110度CSデジタルで野球中継を見る 138 06/7/13(木) 9:05
BS/110度CSアンテナ取り付け完了 138 06/7/15(土) 23:26

BS/110度CSデジタルで野球中継を見る
 138  - 06/7/13(木) 0:13 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんにちは、初めて書き込みます。スキー、つり(クロダイ)、そして熱烈な野球ファンです。自宅では毎試合110°CSで野球中継を見ています。常々、つりや旅行含め外出のとき、野球中継が見ることができないことがネックなっていました。そして、どこへ行っても「プロ野球中継を観ることができるようにする」ことが夢でした。
今回、エスティマHVに乗り換えを機に、社外品のフイルムアンテナと地上波/BS/110℃デジタルチューナーをRCA接続で取り付け、あわせて、***forTOYOTAキット装着で「走行中、助手席でテレビが見える状態」にしました。結果、電波状態のよい地域でもありますが、ワンセグの切り替えも支障なくほとんど画面が乱れることなく写っているようです。
さらに、現在、自動追尾型BS・110°CSアンテナ(通称洗面器アンテナ)を注文中です。走行中は中継を音声だけで視聴するつもりです。アンテナの仰角変更と南西の空が見えれば日本中どこでも視聴可能だそうです。

ただ、次の点で皆さんの情報をお願いしたいと思います。
1.「走行中、助手席でテレビが見える状態」にしたとき、「情報」メニューから「操作ガイド{?}」を押すと「車を安全な場所に停止してご覧ください」となって操作ガイドに入れません。以前に蒼空さん、kachanさん
が関連情報を書き込まれておりましたが、その後どうでしょうか?
2.取り付けで困ったのは、チューナーの設置場所です。
一応、運転席の下も考えましたが、パワーシート動作時につぶされそうだし、110°CSを視聴するためB-CASカードの出し入れができないのも困ります。助手席の足元か、第3席の右サイド下も考慮しました。結局、見栄えがよくありませんが、操作性を考慮し、チューナーの上面を助手席の横の曲面に発泡スチロールをはさみ、両面テープで仮付けております。強い衝撃等ではずれる可能性があります。曲面にしっかりと固定する方法は、見栄えをよくする方法は、他の移設場所 等々、思案中です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@218-251-82-242.eonet.ne.jp>

Re:BS/110度CSデジタルで野球中継を見る
 kachan  - 06/7/13(木) 1:07 -

引用なし
パスワード
   ▼138さん:
>ただ、次の点で皆さんの情報をお願いしたいと思います。
>1.「走行中、助手席でテレビが見える状態」にしたとき、「情報」メニューから「操作ガイド{?}」を押すと「車を安全な場所に停止してご覧ください」となって操作ガイドに入れません。以前に蒼空さん、kachanさん
>が関連情報を書き込まれておりましたが、その後どうでしょうか?

*** for TOYOTAや他社の同等品は構造上、ナビメニューの「操作ガイド」を押すと「車を安全な場所に停止してご覧ください」と表示されて操作ガイドが使用できなくなるのはどうしようもないそうです

実際に「操作ガイド」をディーラーの展示車両で見ましたがはじめてナビに触れる際に興味本位で操作をするのはいいですが実用的には使用しないと思います
操作ガイドで操作方法を調べるより本の取扱説明書を読むほうが早いです
そのため、「操作ガイド」が使用できなくても大きな問題はありません

>2.取り付けで困ったのは、チューナーの設置場所です。
>一応、運転席の下も考えましたが、パワーシート動作時につぶされそうだし、110°CSを視聴するためB-CASカードの出し入れができないのも困ります。

参考ですがMOPナビにセットするDOP純正デジタルチューナーの設置の際の注意書きにチューナー設置後にB-CASカードのチューナー本体への挿入ができないので事前にB-CASカード開封の同意をユーザーにもらって取付前にチューナー本体へB-CASカードをセットする事との注意があります
設置場所の関係で設置後はB-CASカードの取り出しも挿入もできないということです
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-203-112-51-129.client.pikara.ne.jp>

Re:BS/110度CSデジタルで野球中継を見る
 138  - 06/7/13(木) 9:05 -

引用なし
パスワード
   ▼kachanさん:
返信いただきありがとうございます。

>*** for TOYOTAや他社の同等品は構造上、ナビメニューの「操作ガイド」を押すと「車を安全な場所に停止してご覧ください」と表示されて操作ガイドが使用できなくなるのはどうしようもないそうです
みんなそうなのですか、安心しました。

>操作ガイドで操作方法を調べるより本の取扱説明書を読むほうが早いです
>「操作ガイド」が使用できなくても大きな問題はありません

わたくしも、そう思います。
実際にはやりませんが、
ハーネスキットの4番ピンから出ているアース線にスイッチを入れ、操作ガイドを見たいときにスイッチ操作するという方法もあるようです。

>>2.取り付けで困ったのは、チューナーの設置場所です。
>>一応、運転席の下も考えましたが、パワーシート動作時につぶされそうだし、110°CSを視聴するためB-CASカードの出し入れができないのも困ります。

>MOPナビにセットするDOP純正デジタルチューナー設置の際、設置場所の関係で設置後はB-CASカードの取り出しも挿入もできないということです。

私の場合、BS/11℃S 視聴するとき、自宅で使用のB-CASカードを利用するため、
B-CASカードの出し入れが、設置場所の必須条件です。今のところ出し入れできる状態です。問題は固定する方法なんですが。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@59-190-49-216.eonet.ne.jp>

BS/110度CSアンテナ取り付け完了
 138  - 06/7/15(土) 23:26 -

引用なし
パスワード
   PanasonicAN-BCS01E(東日本用)を購入、ACC電源からスイッチ経由で
取り付けました。
近畿ですが、BS、CSとも非常に安定して写っています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@59-190-49-216.eonet.ne.jp>

357 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8