■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
284 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→

ETCの取り付け場所は? とも 06/12/1(金) 18:28
ETCの取り付け場所は? とも 06/12/2(土) 21:16
Re:ETCの取り付け場所は? hi11 06/12/3(日) 22:36
Re:ETCの取り付け場所は? とも 06/12/4(月) 23:02
Re:ETCの取り付け場所は? hi11 06/12/5(火) 23:42 [添付]
Re:ETCの取り付け場所は? とも 06/12/6(水) 21:11

ETCの取り付け場所は?
 とも  - 06/12/1(金) 18:28 -

引用なし
パスワード
   教えて下さい。

先代エスティマに付いていた純正のETC(シルバーボイスタイプ ナビ連動)を
エスハイGに取り付けるのですが、どこに取り付けるのがベストでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@FLH1Aao188.myg.mesh.ad.jp>

ETCの取り付け場所は?
 とも  - 06/12/2(土) 21:16 -

引用なし
パスワード
   正直なところ、ディラーから取り付け場所について質問を受けたのですが、
加工が必要になるかもしれないとか、明確な答えがなかったための質問でした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@FLH1Aao188.myg.mesh.ad.jp>

Re:ETCの取り付け場所は?
 hi11  - 06/12/3(日) 22:36 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

本体の設置場所?ですよね。
私の場合ですが、ディーラーOPのブラックタイプを取り付けました。
設置場所は、メーカーOPの場合の設置場所(運転席ハンドル前のボックス内専用のところ)です。
カードを入れると取り出しボタンが手前に5mmほど出ます。納車時はそのボタンにグローブボックスのふたが当たってカードが出てしまうので、他の製品(レーダー、ナビTV切替、バック時ハザード等)取付けに併せてパネル類はずした時に両面テープ剥がして調整しました。
専用場所に付いていたカバーは簡単に外れそうですので、取付け自体は簡単だと思います。
ただし…見た目はメーカーOPの用にピッタリにはなりませんのでご承知ください。(カード挿入後はふた閉めちゃうから問題ないと思いますが)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@catv162.avis.ne.jp>

Re:ETCの取り付け場所は?
 とも  - 06/12/4(月) 23:02 -

引用なし
パスワード
   hi11さん こんばんは。

>本体の設置場所?ですよね。

そうなんです。
設置場所は、あの場所が有力だと思うのですが、販売店からETCのサイズ的に微妙なので
やってみないことには…と言われました。
(載せ変えではなく、メーカーOPだったらピッタリだったと言われても…)

見た目がメーカーOPより悪くなるのは仕方ないと思いますが、
なるべく、違和感のないように取り付けてもらいたかったのです。

>カードを入れると取り出しボタンが手前に5mmほど出ます。納車時はそのボタンにグローブボックスのふたが当たってカードが出てしまうので、他の製品(レーダー、ナビTV切替、バック時ハザード等)取付けに併せてパネル類はずした時に両面テープ剥がして調整しました。
この情報は伝えたいと思います。
ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@FLH1Aao106.myg.mesh.ad.jp>

Re:ETCの取り付け場所は?
 hi11  - 06/12/5(火) 23:42 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   こんばんは。

私の取り付け状況写真添付します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-93-3-188.s02.a020.ap.plala.or.jp>

Re:ETCの取り付け場所は?
 とも  - 06/12/6(水) 21:11 -

引用なし
パスワード
   画像まで、ありがとうございます。
こちらの納車はまだなのですが、どうなってくることか…。
納車されたらこちらの画像も載せたいと思います。

ちなみに、ボディーコーティング等時間が必要なOPもありましたが、
注文してから納車まで135日でした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@FLH1Abx210.myg.mesh.ad.jp>

284 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8