■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
257 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→

サイドドアのワンタッチスライダーについて moto 06/9/23(土) 10:59
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて shirokuma 06/9/23(土) 12:22
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて ちゃぴん 06/9/23(土) 13:49
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて ちゃぴん 06/9/26(火) 0:46
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて shirokuma 06/10/5(木) 3:12
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて ちゃぴん 06/10/6(金) 2:15
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて じん 06/10/11(水) 22:13
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて ちゃぴん 06/10/11(水) 23:08
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて じん 06/10/15(日) 0:50
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて shirokuma 06/10/12(木) 20:32
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて じん 06/10/15(日) 1:02
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて shirokuma 06/10/15(日) 9:09
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて 姫蠍 06/10/12(木) 22:52
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて じん 06/10/15(日) 1:08
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて じん 06/10/15(日) 21:26
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて じん 06/10/25(水) 0:29
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて kitty 06/9/24(日) 7:11
サイドドアのワンタッチスライダーについて S HAI 06/9/24(日) 9:13
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて ESTIMA大好き 07/2/21(水) 1:27
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて tkyke5 06/9/24(日) 9:55
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて moto 06/9/24(日) 11:11
Re:ワンタッチスライダーの取り付け可能ディーラーを... kachan 06/9/27(水) 17:53
Re:ワンタッチスライダーの取り付け可能ディーラーを... アベンツ 06/9/28(木) 12:50
Re:ワンタッチスライダーの取り付け可能ディーラー kachan 06/9/30(土) 19:02
Re:ワンタッチスライダーの取り付け完了 kachan 06/11/9(木) 20:46
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて shirokuma 06/9/30(土) 19:23
Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて shirokuma 06/10/9(月) 16:34

サイドドアのワンタッチスライダーについて
 moto  - 06/9/23(土) 10:59 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんにちは!
納車されて早1ヶ月になりますmotoと言います。

Easy Slider Projectのe+ワンタッチスライダーなる商品を
Newエスハイ・スライドドア
に取り付けた方がいらっしゃいましたら感想等聞かせていただきたいと思います。

よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntsmne004160.smne.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 shirokuma E-MAIL  - 06/9/23(土) 12:22 -

引用なし
パスワード
   ▼motoさん:
こんにちは!
愛知オフ会で幹事のKITTYさんがつけていましたので私も購入予定です。
>
>Easy Slider Projectのe+ワンタッチスライダーなる商品を
>Newエスハイ・スライドドア
>に取り付けた方がいらっしゃいましたら感想等聞かせていただきたいと思います。
>
さわらせていただきましたが良いものですよ。全国オフかいにもKITTYさんは参加表明されていますので全国オフで見せてもらったらよいですよ

写真などははぐさんのHPにアップしてありました
ワンタッチスライダーのHP
http://www.easyslider.jp/product/toyota.htm
KITTYさん情報ですと愛知県ではネッツ店で購入できるそうです
では
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1; .NET CLR 1.1....@r-124-18-42-57.commufa.jp>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 ちゃぴん  - 06/9/23(土) 13:49 -

引用なし
パスワード
   shirokumaさん、motoさん、こんにちは!

私も愛知オフ会でKITTYさんのクルマを拝見し、「いいなぁ」と思って先日注文しました。
(助手席側のみ自動なので、1個だけ注文)

こちらのサイト経由だと多少安くなるようです。↓
http://ec.auto-g.jp/item/index.html?id=6957&com=more

まだ商品は届いていませんが、届きましたら取付がんばってみようと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank218183196033.bbtec.net>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 kitty  - 06/9/24(日) 7:11 -

引用なし
パスワード
   ▼motoさん:はじめまして
shirokumaさん、ちゃぴんさん、どうもです。
e+ワンタッチスライダー使用中のkittyです。

>Easy Slider Projectのe+ワンタッチスライダーなる商品を
>Newエスハイ・スライドドア
>に取り付けた方がいらっしゃいましたら感想等聞かせていただきたいと思います。
多分自分がはじめではないでしょうか?(勝手に)

電動スライドドアは、便利ですが、我が家の一番下(3歳)には、ノブが
重くて開きません。ドアに足を掛けノブの部分にぶら下がる事が、
前車の時あり困っていました。
ガスエスの方のHPで見つけ速攻注文して自分で取り付けました。
配線は、写真を見ながらやればそんなに難しくないと思います。
やっかいなのは、ドアの内張りはがしです、結構手間がかかります。

軽く押すだけで開閉できますので、大変便利です。
子供、嫁さんからも、好評です。今は、誰もノブを使ってません。
力の無いお年よりにも良いと思います。
是非お勧めしたい一品です。

*参考:部品と同封されている配線は、+−を間違えないように、赤黒の線です。
    取り付けると赤が結構目立ちます、黒黒にした方が奇麗かもしれません。
    +−を間違えないようにできればですけど。
    配線の印も間違えないようにしないと、開閉時に切れてしまうかも。

では、
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@nissin39230.ccnw.ne.jp>

サイドドアのワンタッチスライダーについて
 S HAI  - 06/9/24(日) 9:13 -

引用なし
パスワード
   ▼私は昨日、スイッチと延滞リレーを自作で作り、取り付けしました。
機能的には同じだと思いますが小さい子供がいる我が家ではとっても便利です。
取付は車体からスライドドア内に引き込む際、蛇腹に通そうと思うととっても大変です。私は見栄えが気になり頑張って通しましたが、通す場合はピアノ線でリードさせてあげるとすんなり通せますよ。価格は、左右で9千円弱でできますが配線図や分解図がないので余計に時間は掛かります(汗)参考までに…。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@080206147058user.viplt.ne.jp>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 tkyke5  - 06/9/24(日) 9:55 -

引用なし
パスワード
   motoさんこんにちは。

>皆さんこんにちは!
>納車されて早1ヶ月になりますmotoと言います。
>
>Easy Slider Projectのe+ワンタッチスライダーなる商品を
>Newエスハイ・スライドドア
>に取り付けた方がいらっしゃいましたら感想等聞かせていただきたいと思います。
>
>よろしくお願いします。

私の場合は納車日にパーツ(ライトパープル色のパーツの取り寄せ)が
間に合わず数日たってからディーラーで取り付けを行いました。
おかげで、我が家の子供達も簡単にスライドドアをオープン出来るように
なりました。
但し、安易になった分注意も必要ですが・・・。
いずれにしても取り付けるメリットは大だと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p295f73.miygnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 moto  - 06/9/24(日) 11:11 -

引用なし
パスワード
   ▼皆さんこんにちは!
kittyさんはじめ皆さんご回答有り難うございます。
我が家も子供まだ幼いので、取り付け検討中(嫁説得で)です。

皆さんの意見はとても参考になります、これからもよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntsmne004160.smne.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 ちゃぴん  - 06/9/26(火) 0:46 -

引用なし
パスワード
   取付レポです。

ひとまず、さきほど無事に取付完了しました。
DIYの経験がほとんどない私は、助手席側のみで計3時間ほどかかりました。
付属のマニュアルに記載の写真ですが、画質が荒く、初心者には細かい部分が分かりづらいです。
スライドドアの内張をはがすのも一苦労でした。
これは、内張フックの位置をマニュアル写真から把握した上で、ピンポイントで剥がしていくと上手くいきます。
配線を完了していざ動かそうとすると、反応しません。
テスターで調べていくと、どうも付属のワンタッチコネクタが被服内部まで到達していない模様。
カッターで被服をはがし、直接結線してテープを念入りに巻きました。
窓の上げ下げで断線しない様に、十分に内部に垂らすように心がけました。

おそらくDにお願いすれば5千円くらいで済むのでは?と思ってしまいました。
勉強にもなりましたし、最終的に上手く動作したので、良しとします。

写真も撮らず、しかも分かりづらい文章で申し訳ありません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank218183196033.bbtec.net>

Re:ワンタッチスライダーの取り付け可能ディーラー...
 kachan  - 06/9/27(水) 17:53 -

引用なし
パスワード
   全国オフ会の会場近辺でワンタッチスライダーを購入・取り付けのできるディーラーをお教えください
東京(世田谷)まで用があって出向きますので会場近辺〜世田谷までの間でできるだけオフ会会場の近辺でお教え頂ければ幸いです
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-125-215-68-117.client.pikara.ne.jp>

Re:ワンタッチスライダーの取り付け可能ディーラー...
 アベンツ  - 06/9/28(木) 12:50 -

引用なし
パスワード
   kachanさん!こんにちは〜

>全国オフ会の会場近辺でワンタッチスライダーを購入・取り付けのできるディーラーをお教えください
>東京(世田谷)まで用があって出向きますので会場近辺〜世田谷までの間でできるだけオフ会会場の近辺でお教え頂ければ幸いです

ワンタッチスライダーは多分、取り寄せとなるんではないでしょうか?
色が問題とは思います。お近くに取り扱い、取り付け可能な コクピットか
融通の利くネッツ店に問い合わせしてみては如何ですか?
無論、Dによっては取り扱い、取り付け可能な場合があると聞いています。

ところで、オフ会に参加ご予定なんでしょうか?
道中とは言え、ワンタッチスライダー取り付けに時間を割くのは〜もったいないと・・・
大きなお世話で、役に立たずすいません・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sle...@softbank219181024002.bbtec.net>

Re:ワンタッチスライダーの取り付け可能ディーラー
 kachan  - 06/9/30(土) 19:02 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん
ご返答ありがとうございました

販売・取付ですが地元のトヨタ店で交渉してテストケースとして取り寄せ・取付をしてもらえるようになりました

実際に取り付けて製品が良ければトヨタ店と系列のネッツ店でも販売店(サービス部)オプションとして扱うかもしれないということでした
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-125-215-68-117.client.pikara.ne.jp>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 shirokuma E-MAIL  - 06/9/30(土) 19:23 -

引用なし
パスワード
   >皆さんこんにちは!
ワンタッチスライダー大変好調のようです
水曜日に発注して今週末納期予定でしたが来週末まで納期が延びるという連絡がありました
いきなり受注が多くなってきたようです
みなさんこの掲示板をみて発注したかな???
愛知オフ会で実車をみて欲しくなって注文しましたが少し遅かったかな
他に発注した人はいますか?
全国オフに間に合わない可能性大です(泣)
では、、、、
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1; .NET CLR 1.1....@r-124-18-42-43.commufa.jp>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 shirokuma E-MAIL  - 06/10/5(木) 3:12 -

引用なし
パスワード
   ▼KITTYさん・ちゃぴんさん・こんばんは 
部品を明日ディーラーに取りに行く予定です

>おそらくDにお願いすれば5千円くらいで済むのでは?と思ってしまいました。
○○トヨタで相談したら部品は購入できました。。。現場の担当者が積極的でよかったです 取り付け工賃ですが左右で2時間だそうです
時間いくらなんだろう??ということで部品だけ購入です、

今週全国オフ会まで取り付け時間がありませんので
車山での取り付けになりそうです
クルマのフロントガラス、ハンドル名を書いた紙はワンタッチスライダー取り付け中って書こうかな(^O^)

取り付け時の必要工具などお教えください、
常時車には圧着端子などやテスター積んであります
ハンダゴテなどいりますか?

また当日ご指導・手助けよろしくお願いします。
おもいっきり手出しお願いします、
では よろしくお願いします、
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1; .NET CLR 1.1....@r-124-18-203-92.commufa.jp>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 ちゃぴん  - 06/10/6(金) 2:15 -

引用なし
パスワード
   ▼shirokumaさん:

>>おそらくDにお願いすれば5千円くらいで済むのでは?と思ってしまいました。
こう書いたのは、手慣れた人が内張剥がし&配線引き回し&結線する分には、1時間かからないと思ったからです。
ディーラーの作業工賃は通常、5000円〜7000円。
私は事情で兵庫トヨタ・京都トヨタ双方で見積もりをとったのですが、作業工賃が違ってました(^^;)

>取り付け時の必要工具などお教えください、
トルクス25と30を使ったと思います。あとは内張剥がしはあった方が作業しやすいですね。そして度胸w
結線の方法は、私はいつも被服を剥がして、合わせてしっかりネジってテープを巻いています。
ディーラーの担当者とも話しましたが、単純だけどこの方法が一番トラブル少ないそうです。
(市販のワンタッチコネクタ類は、振動等で抜けてしまうとのこと)
その他必要工具は作業マニュアルに記載されていると思います。

>また当日ご指導・手助けよろしくお願いします。

私は全国オフは残念ながら不参加です‥(>_<) 2ヶ月前から友人とキャンプの約束をしてしまっていたので。。。
当初の予定の9/17なら参加できたのですが。(代わりに愛知オフ参加させて頂きました^^)

取付がんばってください!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@zaqd37c95ab.zaq.ne.jp>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 shirokuma E-MAIL  - 06/10/9(月) 16:34 -

引用なし
パスワード
   >>皆さんこんにちは!
ワンタッチスライダー取り付け無事終了しました
全国オフ会でKITTYさんの御行為に甘えまして本日残りの10%終了いたしました
これで両手がふさがっていても後席の開け閉めが簡単にできますので荷物を一度地面に置かなくてもよいです、

使用注意事項としては洗車時、洗車機使用時はパワードアスイッチを切っておかないといけないとのことです、洗車中にブラシがスイッチを押してドアが開いたら室内水浸しですからね、、、、、、>>KITTYさん情報です>>
では、、、、
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1; .NET CLR 1.1....@r-124-18-42-247.commufa.jp>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 じん  - 06/10/11(水) 22:13 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんばんわ。じんと申します。

表記のワンタッチスライダーを注文し、先日手元に届きましたので、
さっそくDへ取付依頼しようとしたのですが、工賃が高すぎて頭にきました。。。

工賃は37,800円で、製品の保証は出来ない(これはその通りと思いますが・・。)ので、もし不具合が発生し交換となると、その時にも工賃を請求させて頂きますので、製品の保証の有無等をもう一度確認されてはどうですか?っと着けるのが嫌そうな感じで言われたので、自分でつけてやるぅ〜〜〜って思いました。。。

値段も高くて1万位かなぁ〜っと想定してのに、製品代より高いし。。。。
車を購入した所なので、もう少し融通が聞くかと思いましたが、
がっかりしました。。。

こういう書き込みは、ここのHPに不適切かもしれませんが、
一つの情報提供として投稿させて頂きました。
管理人さまの判断で削除して頂いても構いませんので、
宜しくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ppps0724.hakata01.bbiq.jp>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 ちゃぴん  - 06/10/11(水) 23:08 -

引用なし
パスワード
   じんさん、こんばんは。ちゃぴんです。

このたびは私の軽率な発言でご迷惑をおかけした様で、申し訳ありません。
やはり、ディーラーとしては得体の知れない部品の取付についてはリスクがあるのでしょうね。
私が実際に取り付けた感覚としては、ある程度の知識のある人が作業すれば片側50〜60分で可能であろうと思ったこと、そして私のディーラーでの作業工賃が5000円/Hであることから、あのような書き込みをしてしまったわけです。
(私は一度自分で取り付けしているので、同じ作業をするとしたら、45分程度で済むと思います)
お近くであれば、お手伝いできるのですが・・。
(当方京都在住ですので、必要でしたらお手伝いしますよ!)

私はこれまで自分の車をDIYで作業することはありませんでしたが、エスハイを購入して一変しましたw
今では、ある程度自分で作業することも大切かなと思います。

じんさんの体験談は貴重だと思います。
この掲示板をご覧になって、これから取り付けようと思っていらっしゃる方に非常に参考になると思います。

取付ぜひがんばってください!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank218183196033.bbtec.net>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 shirokuma E-MAIL  - 06/10/12(木) 20:32 -

引用なし
パスワード
   ▼じんさん:
こんばんは
私の担当ディーラーは逆ですね
私はXにクルコン取り付けの時はトヨタ純正で設定がないので嫌がっていましたが
今回のワンタッチスライダーは多分片側1時間の2時間の作業代金でよいとのことでした、それに系列店のネッツに問い合わせをしていただいてすぐに手配でしたし
配線の相談に行ったときも親切に教えていただきました、
取り付け後ディーラーに別件で寄りましたが店長自ら自店で扱うように積極的にスイッチさわってました、 これはいい〜〜の連呼でした
どうしても製品に付いては保障問題が出てくると思いますがトヨタの純正部品を改良してして使っていても純正品じゃないし難しい問題ですね、

自分の車に取り付けしましたのでわからないことがあればお手伝いしますよ
あと配線の引き込みを隠す為に今週末はピアノ線と格闘です
では
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1; .NET CLR 1.1....@r-124-18-203-205.commufa.jp>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 姫蠍 WEB  - 06/10/12(木) 22:52 -

引用なし
パスワード
   全国で何店舗かはDのいOP販売を行っています。
そこに何店舗か問合せましたが、
一番安いのでカローラ店が片側5250円で取り付けという事でしたよ。

それをDに言ってみればいいかも?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2183-ipad304kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 じん  - 06/10/15(日) 0:50 -

引用なし
パスワード
   ちゃびんさん こんばんわ。
返事が遅くなってすいません。


>このたびは私の軽率な発言でご迷惑をおかけした様で、申し訳ありません。

ちゃぴんさんが悪いわけじゃないので、誤らないで下さい(^^;

工賃が1万円位かなぁ〜っと想像してたのは、以前カー用品店で、
スピーカー(アルパイン179X)を購入した時に、工賃が6,300円だった為で、
取付け後に低音が全く鳴らなくなったので、
(前席足元のウーファー?と交換した為)
店員から前の方が良い音だと薦められ返品対応になったのですが・・・。
取り付け2時間+戻しに1時間程かかったのですが、商品代だけじゃなく工賃も
返ってきました。。。
なんかタダで179Xの音を視聴した気分で大変申し訳なく思いましたが・・・。

こういった経験があったので、今回のDの対応にはがっかりしたのです。。。
付けるのが嫌そうな感じで言われたのは、裏を返せば付けるスキルがないのかも
とも取れたので、自分でやる事に決めました。


>お近くであれば、お手伝いできるのですが・・。
>(当方京都在住ですので、必要でしたらお手伝いしますよ!)

ありがとうございます。
こちらは大阪の北側なので、めちゃくちゃ遠くはないですね(^^

本日、取付けをしましたがまだ未完成です。
2時間半程で、助手席グローブボックス裏からコントローラ2個の結線と
助手席側スライドドアの下までの配線が完了。
スライドドアの内張り剥がしに手間取り暗くなったので剥がせずに終了しました。

作業時間が中々取れないのですが、のんびりやろうと思います。

又、報告致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220018074188.bbtec.net>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 じん  - 06/10/15(日) 1:02 -

引用なし
パスワード
   shirokumaさん こんばんわ。
返事が遅くなってすいません。

▼shirokumaさん:
>▼じんさん:
>こんばんは
>私の担当ディーラーは逆ですね
>私はXにクルコン取り付けの時はトヨタ純正で設定がないので嫌がっていましたが
>今回のワンタッチスライダーは多分片側1時間の2時間の作業代金でよいとのことでした、それに系列店のネッツに問い合わせをしていただいてすぐに手配でしたし
>配線の相談に行ったときも親切に教えていただきました、

 うらやましい担当者さんですね(^^
こちらは、いつも話する営業ではなく実際の作業する人に
初対面で言われたので、うらやましく思います。


>取り付け後ディーラーに別件で寄りましたが店長自ら自店で扱うように積極的にスイッチさわってました、 これはいい〜〜の連呼でした
>どうしても製品に付いては保障問題が出てくると思いますがトヨタの純正部品を改良してして使っていても純正品じゃないし難しい問題ですね、
>
>自分の車に取り付けしましたのでわからないことがあればお手伝いしますよ
>あと配線の引き込みを隠す為に今週末はピアノ線と格闘です
>では

ありがとうございます。
現在取り付け途中なので、取説を全部見てませんが、
運転席側のスライドドアへの配線ルートはどこを通してますか?
センターコンソールがあるので、2列目からの横断になるんでしょうか?
配線は見えない様にしたいので、アドバイスよろしくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220018074188.bbtec.net>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 じん  - 06/10/15(日) 1:08 -

引用なし
パスワード
   姫蠍さん こんばんわ。
返事が遅くなってすいません。

▼姫蠍さん:
>全国で何店舗かはDのいOP販売を行っています。
>そこに何店舗か問合せましたが、
>一番安いのでカローラ店が片側5250円で取り付けという事でしたよ。
>
>それをDに言ってみればいいかも?

同じカローラ店とは思えない位、金額に差がありますね(>_<)
なんかボッタくり被害にあった様な気分です。(笑)
例え金額が安くなっても今回は自分でがんばってみます。
助言ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220018074188.bbtec.net>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 shirokuma E-MAIL  - 06/10/15(日) 9:09 -

引用なし
パスワード
   ▼じんさん:
おはようございます
>現在取り付け途中なので、取説を全部見てませんが、
>運転席側のスライドドアへの配線ルートはどこを通してますか?
>センターコンソールがあるので、2列目からの横断になるんでしょうか?
>配線は見えない様にしたいので、アドバイスよろしくお願い致します。

運転席中央(左足近く)にカバーがありますのでこれをはずして針金などで運転席側から助手席側に配線回せますよ、、、、
では がんばってください
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1; .NET CLR 1.1....@r-124-18-74-162.commufa.jp>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 じん  - 06/10/15(日) 21:26 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんばんわ。じんです。

ワンタッチスライダーの助手席側の取付けが完了しました。
トータル時間は4時間半くらい掛かりましたが、、、
動作は1発でOKでした。動いた時はちょっと感動して
意味無く何回も開け閉めしてました。。(^^自分でやるのも良いもんですね^^

けどまだ運転席側で2時間位かかりそうですが・・・また来週にでも挑戦します。

ここまでの私の失敗談として何点か報告しようと思います。。

1.助手席グローブボックス裏の結線で、コネクタを外した為だと思いますが、
時計が止まっててびっくりした。。。(その他は異常なさそう。。)

2.力不足&不器用の為、内張り剥がしにすごい時間を取られた・・・。(2H程)

3.元に戻す時に、内側ドアノブ固定のM10ボルトを1つねじ切ってしまった(>_<)
(力いっぱい回すと頭がとれました・・・。)

4.スライドドアの内張り戻しの際、13箇所のフック以外に後ろ上側のひっかけに気付かなかった為、止めた後にはめれなくなった・・・。
(再度取り外して、はめなおし実施。。)

みなさんの参考になればと思います。。。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220018074188.bbtec.net>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 じん  - 06/10/25(水) 0:29 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんばんわ。じんです。

ワンタッチスライダーの運転席側の取り付けも完了しました。
(作業時間のトータル6.5H)
今の所、動作も問題なく便利になった上にDIYで取付けた達成感もあり
大変満足しております。

色々なアドバイス等頂き有難う御座いました。

▼じんさん:
>みなさんこんばんわ。じんです。
>
>ワンタッチスライダーの助手席側の取付けが完了しました。
>トータル時間は4時間半くらい掛かりましたが、、、
>動作は1発でOKでした。動いた時はちょっと感動して
>意味無く何回も開け閉めしてました。。(^^自分でやるのも良いもんですね^^
>
>けどまだ運転席側で2時間位かかりそうですが・・・また来週にでも挑戦します。
>
>ここまでの私の失敗談として何点か報告しようと思います。。
>
>1.助手席グローブボックス裏の結線で、コネクタを外した為だと思いますが、
>時計が止まっててびっくりした。。。(その他は異常なさそう。。)
>
>2.力不足&不器用の為、内張り剥がしにすごい時間を取られた・・・。(2H程)
>
>3.元に戻す時に、内側ドアノブ固定のM10ボルトを1つねじ切ってしまった(>_<)
>(力いっぱい回すと頭がとれました・・・。)
>
>4.スライドドアの内張り戻しの際、13箇所のフック以外に後ろ上側のひっかけに気付かなかった為、止めた後にはめれなくなった・・・。
>(再度取り外して、はめなおし実施。。)
>
>みなさんの参考になればと思います。。。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ppps0724.hakata01.bbiq.jp>

Re:ワンタッチスライダーの取り付け完了
 kachan  - 06/11/9(木) 20:46 -

引用なし
パスワード
   ワンタッチスライダーを地元のディーラーで本日、取付完了しました
朝10時に預けて午後6時30分の仕上がりでしたので延8時間強も要しました
左右のワンタッチスライダーの配線をそれぞれスライドドアと車体の間を結ぶ配線用蛇腹管に通して外部から配線が見えないようにしたため時間が掛かったようです
さすがに仕上がりはきれいです

代車としてアリオンを借りていたのですがアリオンからエスハイに乗り換えてすぐに感じたこと・・・静かだけど重い
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-203-112-51-179.client.pikara.ne.jp>

Re:サイドドアのワンタッチスライダーについて
 ESTIMA大好き E-MAIL  - 07/2/21(水) 1:27 -

引用なし
パスワード
   ▼S HAIさん:
>▼私は昨日、スイッチと延滞リレーを自作で作り、取り付けしました。
>機能的には同じだと思いますが小さい子供がいる我が家ではとっても便利です。
>取付は車体からスライドドア内に引き込む際、蛇腹に通そうと思うととっても大変です。私は見栄えが気になり頑張って通しましたが、通す場合はピアノ線でリードさせてあげるとすんなり通せますよ。価格は、左右で9千円弱でできますが配線図や分解図がないので余計に時間は掛かります(汗)参考までに…。
S HAIさんはじめまして。 私の同僚もあなたと同じようにスライドドアをワンプッシュしようとがんばっていますが、配線の仕方が判らずあれこれいじっている間にパワステ、ウインカー、オーディオが、全く使えなくなり慌ててディラーへ駆け込み肝を冷やしたと聞きました。グローブBOXの裏に配線を繋げばいいのは、なんとなく判るのですが、それ以外の事は、さっぱり・・・配線図などあればぜひ送っていただきたいのですが・・・よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221047222146.bbtec.net>

257 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8